
近所の子どもから被害を受けました。直接被害を受けたのは私ですが、わ…
近所の子どもから被害を受けました。
直接被害を受けたのは私ですが、わが子が現場を目の当たりにしており深い傷を負いました。
警察には相談しましたが14歳以下のため被害届は出せないと…
(加害者が14歳以上ならとある刑法に当たるほどの行為)
私自身も強い不安や恐怖心が続いており、加害者と同じ年頃の子どもを見ると動悸が出たり、日頃からも涙が出たりしてしまいます。
通院のこともあり、被害によって精神的苦痛が生じただけでなく、家事や仕事にも影響が出ています。
慰謝料を請求したい気持ちがありますが、夫やわが子を狙った逆恨みが怖いです。
ですがここできちんと対応しないと相手がつけ上がって余計に何かしてくるのではという不安もあります。
(実際に相手は学校での聞き取りで言い訳ばかりだったそうです)
皆さんのご意見を伺いたいです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
そこまでのダメージを負うってどんな酷いことされたんでしょう…。自分と家族が辛い思いしてるのに加害者はのうのうと生きていけるなんて許せないので私なら話を大きくしちゃうと思います。

はじめてのママリ🔰
刑事罰が下るレベルの犯罪行為であるならば、きちんと対処した方が良いと思います。
少年法で守られていますから本人ではなく親に対してになってしまいますが、それでも意味はあると思います。
ただ自分の気持ちとお子さんの気持ちを優先する方が大切ですので、スッキリ型が付くことにこだわらなくても良いのかなとは思います。

ママリ
児童相談所には相談されましたか?
刑法では裁かれなくても触法少年として一時保護もあるので、相談してみてください😣
慰謝料も請求した方が良いです!
子どもは法で守られていますが保護者には監督義務があるので子どもが逆恨み行動をするなら相手に引っ越しを要求することもできますし、親が逆恨みしてくるなら警察も動けるので、まずは弁護士さんに相談してみてください!
コメント