
もうすぐ9ヶ月、離乳食中期ですがワンパターンです…レシピのアイデアあ…
もうすぐ9ヶ月、離乳食中期ですがワンパターンです…
レシピのアイデアあれば教えてください!
いまは5倍がゆ&3〜5mm角のにんじん玉ねぎなどの野菜&ペーストしたお肉や魚を冷凍しておき、食べる時に解凍。
野菜と肉魚ペースト(豆腐や納豆、卵の時もあります)は和光堂のソースやあんかけ類で和える、5倍がゆは和光堂の和風だしや野菜スープをかけて食べやすくしています。
お粥の代わりにうどんやスパゲッティ、じゃがいものときもありますが、大体解凍してソースや出汁類と和えるって感じです…💦
毎日ほぼ同じな気がしてしまい…
野菜の大きさを少しずつ大きくしてみましたが、まだ後期のサイズはおえっとなり、難しそうです…
(9ヶ月のベビーフードのお粥も食べにくそうにしてました😅)
みなさんどうやって味に変化をつけているのでしょうか?
また、このまま野菜の大きさやお粥の固さをだんだん変化させていって、そのうちおやきやスティックに挑戦という感じでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)

あお
昨日5倍がゆにシャケとワカメ混ぜた物食べさせました☺️
パンがゆの時はきなこかけたり上にバナナのせたりとかどうですか?
コメント