※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

切迫早産で入院中ですが、慣れずに夜も眠れず、長い入院生活にため息が出てしまいます。

切迫早産で入院してますが、まだ慣れないし、夜も眠れないし、ため息しかないです。

2ヶ月の予定ですが、長すぎるからため息しかない..

コメント

ままり

慣れないうちはストレスですよね。
私も3ヶ月近く入院しました!
今思えばゆっくりドラマ見たりできたり、ご飯も運ばれてくるし、好きなだけ寝られるし貴重な時間だったなと思います。
産まれたら全然ゆっくりできないので😂
入院中できることで何か楽しみを見つけてください😊

元気な赤ちゃんに会えますようお祈りしています☺️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭

    毎日検温やNST、内診(しばらくは毎日)などをします。
    午前中にすることが多いですが、その時によって時間がズレるので昼寝したくてもいつ呼ばれるかわからないから寝れないんですよね..

    あとは、シャワーも早く予約しないと取り合いになります💦
    最近来たばかりで疲れてるからゆっくり起きて体調が良ければ予約してます💦

    テレビ見たいですが、テレビと冷蔵庫がセットでテレビカードが1000円なので、それを冷蔵庫に回したいからテレビは見てないです🥲

    慣れしかないですよね..
    慣れるまでダラダラするしかないでしょうか?
    長期の入院は初めてなのでかなり戸惑ってます。

    • 23時間前
  • ままり

    ままり


    なかなか厳しい病院ですね😭
    私の病院とは全然違いびっくりしました。
    聞いた感じストレスやばそうです😫

    テレビもお金かかるんですね…辛いですね。
    もしかして大部屋ですか…?

    • 18時間前
  • ママリ

    ママリ

    話を聞いて私もびっくりしました💦
    大学病院の4人部屋です💦

    ままりさんはどうですか?

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

入院お疲れ様です。
私も3ヶ月近く入院してました。
本当にストレス溜まりますよね…。
病院にWi-FiがあったのでYouTubeとか、昔のドラマとか、バラエティをひたすら見て過ごしてました。でも、スマホや画面ばかり見てると目と頭が疲れて段々しんどくなってきたりしますよね、、。
終わりがあるとわかっていても、先は長いし気が落ち込みますよね。
ママリでも、ご家族にでも、助産師さんにでも、とにかく気持ちを溜め込まずに吐き出すことが大事です!!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭

    入院はストレスたまりますよね..
    一番は上の子ですが、短い面会だし、この暑い時期に来てもらうのもかわいそうだから会えないのが辛いですね..たまに旦那に写真やムービーを送ってもらうようにはお願いしてます💦

    確かにそうですね💦
    思うままに動けないし..

    家族もそうですが、どうしてもならスタッフさんに吐き出してみます。

    • 23時間前
年子3kids(25)

なれないうちはストレスですよね。
私も32週から37週➕1週間入院しました。
ドラマ見たり、ゲームしたり、パズルしたり(怒られましたが笑)ゆっくり過ごしてました!!

毎日心音聞けて赤ちゃんの様子見れることが心の支えでした🥹

元気な赤ちゃん産んでください😄

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。

    胎動を感じるからそこは安心してますが、やはり来たばかりと言うのもあるからストレスです..

    ありがとうございます!

    • 23時間前
🔰

入院お疲れ様です😭辛いですよね
私も28wから36w5dまでの2ヶ月間、(当初数日と言われてたのに笑)切迫早産で入院していました。
入院中はかなり辛かったですが、いざ退院間近になると、退院したらNSTも無くなるし毎日赤ちゃんの生存確認が無くなるんだ、異変に気づかなかったらどうしよう!という不安に襲われました🥲笑
あとは看護師さん助産師さん達がそばにいる安心感が無くなるのも怖かったです。
毎日赤ちゃんの無事を確認できることで頑張れてました🌼
とにかくドラマや映画を沢山観たり、ひたすら昼寝をしたりして過ごしてました。
あとは胎動をゆっくり楽しんだり☺️
辛い時は看護師さん助産師さん達に吐き出すことが一番です☺️🌼
私は退院後37w1dで出産になり、絶賛新生児育児中ですが、あのゆったりできた入院生活に戻りたい助産師さんたちに会いたいという気持ちになっています
心身共にきついですが、ゆっくり過ごして下さい💐
元気な赤ちゃんが無事産まれますように願っています👶🏻

  • ママリ

    ママリ

    前向きな励ましのコメントありがとうございます。

    🔰さんも長く入院していたのですね。
    入院中ならスタッフさんもいるから安心はしますよね。

    入院してきたばかりで今の状況がまだ心配だから今はまだ穏やかに過ごせませんが、早く落ち着いて退院出来ら..と思います。
    退院が厳しいようなら徐々に慣れていけたらとも思います。

    何かあれば看護師さんに吐き出してます。

    • 18時間前