

はじめてのママリ
うちも長男がそうです😮💨。
弟はいろいろ手伝ってくれたり、
私の事すごい助けてくれるんですが、
長男は余計なことばかりしていて、
弟に嫌がらせもするし(本人は相手して欲しくてかまってちゃん的行動だと思いますが💦)、
何回伝えても、下品なこともいうし、やだってことやるし、😭怒られてもヘラヘラしてるのも同じです😭
ので、2年くらい長男ほんっとに嫌でした😫。(保育園の年小、年中くらいのときとくに💦)
上の子可愛くない症候群まさにでした💦
小一になって、少しマシ?になりましたが、いまも弟の方が好きです🥺😂💦

ma
5歳ってそういう時期だと思います💦
反抗期?幼稚園の女子も男子も皆ヘラヘラしてるしワガママだし下品なことめちゃくちゃ言います🤣
嘘でもいいので大好き伝えて上げてください😣ギュッとしてあげてください
じゃないと、可愛い妹さんの方が姉の様子を見て自分を押し殺すようになり、、、ある日爆発します😅
我が家がまさに爆発期…兄が怒られてるのをみて私の顔色伺ってるのがわかるようになってマズイな…と思ってたら急に兄のような、、、むしろ上回る状況です🤣
兄が妹を上手く対応してくれるようになって、今は兄様様になってます😅

しまたん
うちは上の子男の子ですが、性格全く一緒ですー。
本当上の子といるのがストレスです。
育て方だと下の子も同じようになるはずですが、下の子は全く違って育てやすく性格も合っているので、もう、これは私達の育て方の問題ではなく、当人の性格なんだと思います。
ほんと土日も学校に行っててほしいし、なんなら泊まりで居なくてもいいです。
可愛い時もほとんど思い出せません…
早く自立して家を出て欲しい…(あと12年🤣)

はじめてのママリ🔰
今日ちょうど上の子に「きらい!」って言いそうになって思いとどまりました🥲
こんなこと思ってしまう自分も嫌なのですが😭
土日はワンオペの日が多いのでほんとに怒ってばかりです💦
下の子が1歳半ということもあり、下の子はもうシンプルにかわいい!!!という気持ちで上の子と接し方が明らかに違う自分にも嫌になってしまいます😭
上の子は構って欲しくて甘えてくるタイプですが、男の子ということもあり、その甘え方がずっと受け入れられなくて「やめて」と言ってしまって…ずっと悪循環です
正直ずっとゲームやYouTubeならおとなしくて楽なのですが、そればっかりにも行かず…
上の方のコメントを見て、最近言ってなかったなーと思い、寝る前に大好きって伝えてみようかなと思いました🤔
コメント