※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
お仕事

職場でのいじめに悩む女性が、話し合いの場で本音をぶつけるべきか迷っています。オバサンからの無視や嫌がらせが続き、改善されない状況に不安を感じています。どのように対応すれば良いでしょうか。

職場で意地悪してくるオバサン本当に大嫌い。


育休期間中にも3人の人がその人のせいでいなくなってる。
そして私の部署には強く注意できるような人がいないから居心地が良いんだろうな。

そして私も復帰してからずっと嫌がらせ続いてて、上司から注意してもらっても改善されず。


ついに次の月曜日に上司、主任クラス2人、オバサン、私の5人で一度話し合うことが決まりました😭

私→仲良くしなくて良い。普通に仕事がしたいだけ。
オバサン→そもそも理由はしりませんが、私のことをよく無視する。そのくせ、私の行動は気になるようでスッ飛んできてイチャモンをよくつける。私のことが気になってしょうがない。ほっとけない。

ずっとお互い平行線なので、話し合いの場が決まりました💧💧


今までは異動もしたくないし、大ごとにもしたくないから周りに愚痴を言って耐えてきたけど、本人に直接初めて言い返すことができる場。どのくらい本音をぶつけていいかな?
翌日は上司や主任たち休みだから怖いんですよね(笑)

「信頼してないけど、仕事だから普通に接してる」「あなただけは居心地いいけど他のみんな気まずい思いをしてる」「人としてあり得ない」「何故人をいじめるのか?趣味とか暇つぶしですか?」「復帰してすぐに2人のスタッフから心配の声掛けされました。きっと信用されてないんですね」「他部署でもあなたのいじめは有名らしいですよ」
など言いたいことは山程あります。
全部ぶつけてもいいんですかね?

オバサンに異動してほしかったけど、もう自分が異動でもいいや。
私のほうが年下だけど、私の方が勤続年数長いのに何故復帰後に虐められないといけないのか謎。

コメント

みー

もう全部言ってやりましょう。
普通に仕事がしたいだけ、本当にそれに尽きますよね。

  • くま

    くま

    ありがとうございます😭

    余計にこじれてしまっても、自分が異動するなり退職したらいいやと思うようにしました😭

    気は重いですが頑張ってきます💧

    • 13時間前
  • みー

    みー


    頑張ってください🙆

    • 10時間前