※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供同士のトラブルで完全被害者側の場合相手にどこまで言って良いでし…

子供同士のトラブルで完全被害者側の場合相手にどこまで言って良いでしょうか?
うちの子が完全被害者側で同じ子に何度も物を壊されたり怪我を負わされたりしてます。5月に電話で主人と相手の親が話したばかりですが、この度またやられました。
完全にこちらも限界の為、今回相手の家に行って話し合いする事になりました。因みに相手の子は反省しておらず舐めた態度らしいです。どこまで相手の子に叱るというか忠告して良いでしょうか?

コメント

かき氷はじめました

学校で起きたことではないってことですかね👀

相手の親はどんな態度というか対応なのかにもよりますが…とにかくこちらは声を荒げたりせず、できるだけ冷静にですかね

舐めた態度というのは自分の親にはするけどさすがに他人の大人にはしないんじゃないかなぁと思いたいですね

はじめてのママリ🔰

その壊されたものだったり、怪我の写真などはありますか?
そういう理解の乏しいお子さんは警察介入させた方が効果抜群かと思いますよ