
妊娠中の体の痛みや変化に不安を感じており、特に歯肉炎が治らず心配です。血液検査の数値や感染症の影響でもパニックになります。似たような経験をされた方はいらっしゃいますか。
妊娠中の体の痛みや変化が苦手です。
とにかく妊娠中に起こる体の痛みや変化が苦手です。
もともと不安症なのと、妊娠中のホルモンの影響で、妊娠中はいつも妊娠前よりかなり不安定です。
今は歯肉炎がなかなか治らないことで、毎日ものすごく落ち込んだり不安でいっぱになったりしています…このまま治らないんじゃないかとか、何か別の病気なんじゃないかとか…😭
歯科にも言ってるし、妊娠してるからだねーと言われてもとにかく心配で、、、
その他にも、血液検査でちょっと数値が変わったり、体に痛みが出たり、周りで感染症が流行ったりするともうパニックです😨
似たような方いますか?
毎回のことなのに本当慣れません。
もう割り切るしかないですよね?😭
- にゃー
コメント

ママリ
ものすごくわかります🥲
私も妊娠中に風邪を何回もひいていますがそのたびに不安になるし、上の子も幼稚園に通っているので、感染症の流行り(特にりんご病)が一番不安な日々です💦
ショッピングセンターや人混みなどもなるべく行きたくないと思ってしまいます🥲
私も今回妊娠中に歯が突然欠けたり、地図状舌になったり結構口の中のトラブル多いです💦

ちょくみーず
私も不安障害、パニック持ちで
妊娠中は特に酷くなりがちです💦
仕事で疲れているだけなのかも
しれませんが、なんかダルくて
息苦しさを感じると、なにか
病気なのかもしれないと不安になり
いてもたってもいられなくなります😢
毎回そんな自分に疲れますが
なかなか不安症は治らないです😣
-
にゃー
私もそうなんです!なので余計に辛いです😭
妊娠中はマイナートラブルばかりで、服薬や治療もあまりできないし、しんどいですよね😢- 7月19日
にゃー
共感ありがとうございます😭
ほんとりんご病怖いですよね😨
私も罹ったかもと思って先月パニックなりました。
口内トラブルはやっぱり多いんですね😢そうこうしてる間に、また口内炎誕生です、、、😭