※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ1歳2ヶ月です。8時に起床していつもは12時〜13時には眠いのかす…

もうすぐ1歳2ヶ月です。
8時に起床していつもは12時〜13時には眠いのかすぐ昼寝するんですが、今日は抵抗して寝てくれません。。
3回寝かしつけてみましたが寝返りで抵抗して失敗😔
14時になったらまた寝かしつけようと思いますが、どれくらい寝かせたらよいか。。
いつもは1時間半くらい寝て14時にお越して20時半に夜ねます😴
30分?1時間?15時まで寝たら夜21時すぎまでかかりそうで怖い😱
皆さんならどうしますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

うちなら1時間で起こします!
それか車で寝かせつつどこか出かけますかね🤔

うちの場合は、起きた時間よりも昼寝の長さが夜の寝つきに影響するっぽくて、
12〜15時で寝た日より、出かけてて15〜16時みたいな日の方が夜の寝つきが良いんです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🫶
    今さっき急に泣きだして寝かしつけてみたら、抵抗しつつもようやく眠りにつきました💦

    1時間は寝かせたいですよね、、
    うちもお出かけで日中興奮して寝なくて、帰りの車で夕方ぐっすり寝た場合はいつも通りの時間に寝ます。
    疲れて寝るんだと思ってました!
    ただうちの子はそのご夜泣きしたりします💦
    お出かけでなく、お家でのお昼寝は14時越えると寝る時間が押しつつあったので今日はどうしたもんかってかんじでした😭
    とりあえず1時間寝かせてみます、、

    • 6時間前