
コメント

はじめてのママリ🔰
きっと知らずに誘ってきてると思うのではっきり伝えます🥹

めめこ
仲がいいと思っていらっしゃるんですかね。
担任の先生などから暴言暴力についてお知らせがいっていればいいんですが。
第三者に言ってもらって様子を見るか、はじめてのママリさんに勇気があればはっきり言った方が棘はあるもののきちんと伝わるとは思います。
-
はじめてのママリ🔰
他の子ははっきりどっか行って!やめろ!とか言ってると思いますが、うちのコは大人しくて暴力しなければ一緒に遊んてあげるみたいです。それでまとわりつかれてて。
- 7時間前
-
めめこ
誰かにかまっていてほしいんですね。
優しいお子さんが拠り所なのだと思いますが、お子さんが負担する必要はないです。- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
学校で、先生とか監視のあるところは良いですが、それ以上を求められるのは困ります。
一回別の子ですが自宅に呼んだらわがままされて、うちのコは言えない。と自宅でまで平等でない関係性を見させられてげんなりしました。
学校では人付き合いとしてオッケーですが、放課後は平等な関係性の子供としか遊ばせたくないんですよね。- 7時間前

まま
私もはっきり言います。
うちの子は怖がってるので遊べませんって言います。
-
はじめてのママリ🔰
ですよね。つぎ、いいます。
うちのコは放課後遊びたいわけじゃないんです。
友達がいないとかではなく、ゆっくりしたいんですよね。- 7時間前

はじめてのママリ🔰
先生から連絡入ってないんですかね😣
私なら、〇〇君?ちゃん?に叩かれたりしてるみたいで怖いって言ってるんですよね〜😅って伝えちゃいます💦
-
はじめてのママリ🔰
かなりいってると思います。でも唯一暴力したあとも学校では遊んであげてるので。それで執着されてて。
- 7時間前
はじめてのママリ🔰
次、はっきり言います!