
息子のこと、本当に好きなのかな…って不安になってしまいました。私自身…
息子のこと、本当に好きなのかな…って不安になってしまいました。
私自身のことです。
息子のことは可愛くて大好きなはずなんですが、息子と2人になると「めんどくさい」という気持ちが出てきてしまいます…。
実際息子は保育園から帰る時、なかなか靴履いてくれないし、寄り道が多いし、帰宅後も手洗いに時間かかるし、何をするにも余計なことを2、3個はします。
ちょっと前まではその余計なことをやってる時間がすごく長くて、全然言うことを聞いてくれなくて本当にめんどくさいタイプでしたが、最近は少しマシになってちょっとやりたい事やらせて気が済めばこちらの言うことを聞いてくれるようにはなりました。
ただ、以前までの「めんどくさい」が私の中に染み付いてしまっているのか、少しでも無駄なことをする息子に嫌気が差してしまっていて「はぁー、またそのルーティンをやるのか…」と対応が雑になってしまったり、無視してしまったり…。
息子に冷たい態度をとってしまいます😔
そこまでイライラすることじゃないのに、「めんどくさい」という気持ちが大きくて息子の前で全然笑えなかったり一緒に会話を楽しんであげられなかったりしてて…。
私、息子のことが嫌いなのかな…って自分でも分からなくなってしまっています。
息子が保育園に行ってる間は写真や動画を見て「はぁ〜可愛い♡」とは思うんですけどね…。
同じような気持ちになってしまったことある方いますか😔?
どうやってこの負の感情から抜け出しましたか😭?
- りりり(妊娠36週目, 2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ分かります!全部同じです!そして、長男面倒くさくてイライラするから一緒にいるのきついです。
母親も人間なので、たとえ息子だとしても可愛くないって思う時も、嫌いだって思う時もありますよ。
本心ではなく、その一時の感情で。子供可愛い!子供大好き!なんて、気分じゃないときもあります!
あと2人目生まれると更に上の子可愛くない症候群になりますよ😂
下の子が同じ時期が来た時やっと上の子とふたりで「また(イヤイヤ)やってるね」って言える仲になるのかな〜なんて想像しつつ、今はうざい時期だと思って割り切ってます笑

明日からダイエットする女👩
そんなものじゃないですか??
いつも可愛いては思えないです🥺
-
りりり
そうなんですかね🥲
でも共感してくださる方がいて嬉しいです🥲✨- 5時間前
りりり
分かってくれる方いて嬉しいです🥲✨
ちゃんと「可愛い」と思える瞬間があるうちはまだ大丈夫ですかね😭
我が子でもめんどくさい時はめんどくさいし、嫌いって思ってしまう時があっても仕方ないんですかね🥲