※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

写真の準備はいつから始め、いつ完了しましたか?今は何も準備していませんが、哺乳瓶は必要でしょうか?

写真のようなものっていつくらいに用意し出していつには準備完了になりましたか?
今は何も準備してないです!
ガーゼとベビー服1枚とトイレシーツはお下がりで貰いました!

先のことで分からないんですが、完母にしようと思っても一応は哺乳瓶とか買っといた方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

たしか生まれる2ヶ月くらい前には用意しました!
臨月入るとお腹重くて買い物も大変なので、その前がいいと思います。

完母に出来るかは生まれてみて母乳がでるか次第だし、最初はミルク足すよう言われると思うので1.2本は持っておいていいと思います。
私は1本だけ買っておいて、母乳あんまり出なかったので入院中旦那に買い足してもらいました!

Ba

30週過ぎたぐらいから
ちょこちょこ準備していき
34週辺りには準備完了させてました☺️
哺乳瓶に関しては
母乳が直ぐに出ない事も考えると
1本はあった方がいいかなと🙌
最悪入院期間中に、旦那さんが
買いに行ったりできるようであれば
それでも遅くないと思います🙋‍♀️
粉ミルク、最初は飲む量も少ないですし
完母希望でしたら大缶より小さい缶のタイプか
キューブタイプ(スティックタイプ)を
オススメします🙌💖

☆☆☆

明日から31週になりますが、私もまだ順調してません😂💦
何があるかわからないので、極力直前に用意しよう…と考えていて、妊娠9ヶ月に入ったら買い揃えて、陣痛バックも用意しようと考えてます😌✨

完母希望でも、何かのタイミングで旦那さんやご両親などが代わりにミルクをあげて貰う機会はどこかしらであると思うので、哺乳瓶1つは持っていてもいいかと思います🥺
ミルクの種類にこだわらないのなら、専用の蓋(乳首になっている)さえあれば哺乳瓶はいらない、液体ミルクなどもあるので、そういうのもありかも知れないですね😌💗

  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    順調…じゃなく、準備です🙏
    誤字すみません💦

    • 3時間前