
育児中にイライラし、自分を制御できないことに悩んでいます。母親としての自分に不安を感じているのですが、どうすればよいでしょうか。
自分が自分じゃないみたいです...
生後5ヶ月の赤ちゃんがいるんですが
おっぱいをちゃんと飲まなかったり
寝たと思ったのに起きちゃうのを繰り返したりすると
信じられないくらいイライラして
雑に抱っこして少し激しくゆらゆらしたり
トントンも強めになったり
もういいわ!とベッドに雑に転がしたりしちゃいます
たまに暴言も吐いてしまいます
おかしいですよね?
少し時間経てばおかしかったなって思えるんですが
イライラしてる時はどうしても冷静になれなくて
いつか虐待してしまうのではないか、
もうこれは虐待なんじゃないかと思って
自分が怖いし信じられません
可愛いはずの我が子なのに、最近2人でいても
あやしたり触れ合ったりする気になれず
放置してケータイをいじってしまってます
こんなにイライラする理由が知りたいです
私の元の性格が原因でしょうか
母親になる資格なかったんでしょうか
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳8ヶ月)

めろんそーだ
産後鬱だと思います
寝不足、ホルモンバランスの急激な変化、赤ちゃんをみる責任
気づいた時には一家心中なんてあるあるです
私も産後鬱がひどく、息子をかかえてベランダから、飛び降りようとしたことがあります…
産後1年経つと突然頭がクリアになるというか、夜まとまって眠れるようになったためか楽になりましたし、イライラが消えました
可能であれば里帰りしお子さんを誰かに預けてしっかり寝たほうがいいです
睡眠不足は人を壊します

あむ
私もそんな感じです💦
自分が物凄く恐ろしい人間なのかもしれないとたまに思います😅
イライラするとセーブするのが難しくなりますよね💦
私の場合なんですが結構ちゃんとしなきゃと思っちゃう性格だし多分疲れてるんですよね😓
1人の時間が欲しいんだと思います💦
もちろん我が子を虐待したいなんて微塵も思ってないしそんな事したくないです。
可愛い可愛いで育ててあげたいのにイライラに耐えられない時がありますよね💦
母親も人間なんでイライラはするし暴言吐いちゃう時もあると思います。
おかしいんではなくて気づかないうちに心がいっぱいいっぱいになっちゃってるんじゃないですかね💦

はじめてのママリ
睡眠不足と自分のペースで過ごせない生活へのストレスです🥲
私は保育園に預けたりして寝たり一人でカフェ行ったりしたら落ち着きました…
一時保育とかどうですかね?
無理なら旦那さんに任せて一人時間作ってみてください😭
コメント