
コメント

はじめてのママリ🔰
絶対大丈夫ですよ🥹🩷
うちの子も超消極的&年中さんまで送ってバイバイする時大泣きでした😭
それでもお友達がちゃんと出来て卒園の頃にはみんなと離れるのが寂しくて少し泣いてました🥲
慣れるまではママもお子さんも大変だと思いますが、楽しい思い出でいっぱいになるといいですね♡

はじめてのママリ🔰
おとなしくて優しいと言われるヘタレ息子はいじめられはしてないけど、ちょっといじわるな活発な子とはあんまり遊んでないです😂
おとなしいわりに結構人の好き嫌いが強いらしく話しかけられてもあしらって自分の世界に没頭してたり笑
でも気の合う子達が仲良くしてくれてるので、息子さんも気が合うお友達できますよ✨
大丈夫!!それに未就学児なんてみんな泣き虫ですよ😂
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
ほんとですか😊
ちょっぴり安心しました。
きっとこれから出会う同じ月齢の中で気が合う子絶対いますよね。- 16時間前
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
心強いお言葉ありがとうございます。
ちょっぴり安心しました。
遊んでいても他の子におもちゃとられたら、とりかえすこともなく、ただただ泣くってゆうほんと大丈夫かなって思っちゃって。園には、優しい子もいますよね☺️
はじめてのママリ🔰
全く同じです🤣
何も言わないから横取り、横入りされやすいタイプでしたが、逆に自分もそういった事をしないので優しい子なんだなってプラスに捉えて良いと思います☺️
3年間であっという間に大人びちゃうので、泣き虫の頃は貴重な時間です🤣笑
はじめてのママリ🔰
園いったら、成長はやそうですね。
そうなんですよね!!優しい子なんですよね☺️はじめてのママリさんの息子さんのお友達は優しい子が多いですか??同じ性格の子同士仲良くなるものですか??😄
はじめてのママリ🔰
優しい子が多いです☺️
クラスみんな仲良しと先生は言ってましたが、
ヤンチャ系の子とはあまり関わりがなかったです🤣
その代わり気の合う子とはとことん仲良しになってました!
小学校に入ったら色々なタイプの子と遊んでますが、意地悪な子は今のところいないかなと思います😊
幼稚園はみんなで仲良しだけど、大体似たようなタイプで固まって遊んでるな〜という印象でした!
はじめてのママリ🔰
めっちゃ参考なりました。ありがとうございます😭うちの息子も優しい子と友達なってくれるのかなぁと信じてます。ちょっと安心しました。ありがとうございます。