※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2カ月の子どもを育てている初めての母親です。昼夜の区別や散歩の習慣について知りたいのですが、最近暑くて外出できていません。授乳やおむつ替えの合間に遊ばせていますが、もっと活動した方が良いのでしょうか。皆さんの1日のスケジュールを教えてください。

生後2カ月 家での過ごし方

生後2カ月の子どもを育てています。初の子育てです。
YouTubeを観ていると、昼夜の区別をつける・気分転換のために1日1回は散歩に行く習慣をつけているご家庭が多いようなので、うちも実践したいのですが、最近暑くて全然外出していません。

今は、3−4時間に1回の授乳・おむつ替えの後20分ほど遊んで寝かせるの繰り返しなのですが、もっと活動したほうが良いのでしょうか。
皆さんの1日のスケジュールを知りたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

6時起床→ミルク
9.12.15.18時ミルク
21時お風呂→ミルク

子供が1ヶ月の時は12月で極寒だったので、お散歩はあまり行ってなかったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー
    ミルクは赤ちゃんが泣いていなくても、時間が来たらあげていましたか?

    • 10時間前
みちゃん

6月生まれで、全然散歩とかにも連れ出してはなかったですが、抱っこしてベランダに出て外気浴的なことはさせてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無理に連れ出そうとしなくても良いんですね、ありがとうございます。

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

3ヶ月の子供がいます。
めちゃくちゃ暑いですよね。
ずっとクーラーの部屋にいると部屋から出るだけでゾッとします。
日焼けも気にしているので散歩は19時前後が多いですね。

1日のスケジュールは
朝5〜6時頃起床、昼間は2〜3時間起きに授乳オムツ替え
昼寝は日によりますが長い時は4〜5時間寝る時もあればちょっとした音で起きて寝たり起きたりを繰り返したり色々です。

ただまだおもちゃにも興味を示さないので、できるだけ寝てもらうよう部屋では静かめに過ごしてます(笑) 

最近は産後ヨガや親子教室などに参加したり、イオンなどにもたまに行きます。
授乳スペースも充実しているので良いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜にお散歩されてるんですね。
    私の子もガラガラや絵本を見せるとじっと見つめたり時々笑うくらいです。
    まだ遊びらしい遊びはできないですよね笑
    お出かけはどのくらいの時間行かれてますか?

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友達とご飯に行った時は5時間くらい外出したことあります!
    1人の時は2〜3時間程度ですね。
    できるだけ午前中に出かけて、昼からゆっくり寝てもらうようにすることが多いです。

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに行けるんですね!
    暑いのと、私にまだ赤ちゃんと長時間お出かけする自信がなくて行けてないです、、、
    参考にさせていただきます。

    • 10時間前