※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

育休中の女性が、夫の家事育児分担についての意見を求めています。夫は平日ゴミ出しや休日の料理を担当していますが、もっとおむつ替えやお風呂掃除をしてほしいと感じています。

育休中です。夫は週休2日で平日は遅くまで残業。
客観的に見て、夫の家事育児分担は多いでしょうか。少ないでしょうか。それとも平均?

夫の分担は次のとおりです。
•平日はゴミ袋にまとめる&ゴミ出し
•休日は昼夜の料理(ヨシケイ)
•毎日の朝ごはん(自分の分だけトースト)
•たまに食洗機かける
•育児は子供が泣いてたら抱っこする(私が手が離せない時)

私的にはもっとおむつ替えとかお風呂掃除とかしてほしいなと思うのですが…
育休中なのでこれ以上頼むのはわがままですかね💦

コメント

まい

ご主人十分頑張ってらっしゃると思います!ただ、おむつ替えはできる方がやるべきなのでご主人も積極的にやって欲しいですよね。
いいご主人だと思いますよー♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!おむつ替えは言ってみてもいいかもですね☺️

    • 8月26日
a🌿

育休中もっとやってもらってました😌
休日の昼夜ご飯、ゴミ出し、洗濯物畳む、夜ご飯の食器洗い
子供の朝ごはんや着替え、お風呂、おむつ交換などなど!
子供の朝ごはんは献立考えるのからやってもらってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!すごい素敵な旦那さんですね…!🥺
    子供のことしてもらうのは助かりますよね😭

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

遅くまで残業なら十分過ぎます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    十分すぎなんですね!😳
    私が甘えてましたね💦反省です

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

羨ましいです😭平日は旦那、やっと最近乾燥機かけた洗濯物畳むくらいです。
休日もお子さんのことあんまりやらないんですかね?
平日は十分だと思いますが、平日子供と触れ合えない分、休日おむつ替えやミルクや寝かしつけお風呂やってくれても良いんじゃないかなあ(たまにやる程度でも)と個人的には思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺けど畳むだけでもすごいと思います!我が家では洗濯物を畳むという習慣がなく、収納ケースに放り込んでいるので…😂
    休日にもっと子供と触れ合って欲しいですよね!どれか頼みたいなと思います🤔

    • 8月28日
あいうえお

めっちゃやってくれていると思います‼︎家事はこれ以上増やしたら可哀想な気が💦
育児はもう少し関わって欲しいので、私なら休日はもう少し自分が家事をして育児をしてもらいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家事はやっぱりよくやってくれていますよね💦
    育児をもっとしてもらえるよう調整したいです!

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

家事はやってくれてる方かなと思いましたが、育児にもっと参戦してほしいと思いました!おむつ替え、お風呂に入れる等…週末だけでも一緒に育児したいですよね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育児が少ないですよね💦せっかく週末一緒にいるのでもっと子どもと関わってほしいです🥹

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

平日はゴミ出ししかしてないってことですよね?💦
朝ごはんも自分の分トーストするだけだし、家事じゃないですよ!ご飯食べてるだけじゃないですか💦

うちの夫と似てて、うちはゴミ捨て+洗濯物を幹太くんに移す(たまに忘れる)なんですが、あとお風呂トイレ掃除くらいしてよって思います🙃

復帰後も考えて
毎日の朝ごはん→妻子の分も用意
たまに食洗機→毎日
抱っこ→+おむつ替え
お風呂掃除→ご主人最後に入るんだから栓抜いてさっと洗って欲しい

子育ても1歳近くならママしか出来ないことなんてほとんどないと思うので、積極的にやって欲しいですよね!これから体力ついてくるので父子2人で公園に行ってもらってその間ママゆっくりでもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!旦那さんも同じような感じなんですね💦
    復帰後を考えると今のままだと私に負担が多くなりますよね…
    休日は特に子育てを積極的にしてもらえるよう分担を考えたいと思います!!

    • 8月28日
まなかなママ🧸

旦那さんも素晴らしいですし、分担して家事ができている夫婦関係も素晴らしいと思います😌🌱🌱
目に見えない家事や育児もまだまだ山ほどありますもんね!!!
全然わがままではないと思います!
私も育休中とはいえ大変なので「(旦那)がお風呂掃除してくれると、細かいとこまで綺麗なってすごいわ〜」とか「なんで私が炊くよりご飯こんな美味しく炊けるん??」とか褒めて褒めてドンドン家事スキルをあげてもらってます。笑
そしたら積極的にやってくれるようになり、助かっています👏👏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    褒めて家事のスキルをあげる作戦、いいですね🤭✨笑
    喧嘩にならないですしむしろやる気が出てお互いWin-Winです!
    実践していこうと思います!!

    • 9月3日