※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の子どもが「ママ」と言わず、指差しや「いただきます」もできないことに悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

11ヶ月になりましたが、ママと言わないです😭
ばばばーとしゃべるか、ぱぱぱーとしゃべる事が多いので、パパは喜んでいます
宇宙語はたまに長文でしゃべっています
指差しもまだ出来ないです

指を指して見せて、〇〇ちゃん、ママと順番に指差しして教えてますが、無理です😭
どうしたら良いでしょうか?

またご飯の前にいただきますを教えてますが、それも無理です…いつかできるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

11ヶ月なのでママと言わない、いただきますできない子の方が多いと思います😂
いつかできます😂1歳半くらいまでにママ、いただきますは2歳近くで出れば十分かと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 18時間前
りんご

11ヶ月ですか?ママと言わない、は1歳半ごろから考えたら良いと思いますよ!😆上の子は1歳半前くらいに言えるようになりました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 18時間前