
下痢とミルク拒否についてもうすぐ8ヶ月の女の子を育てています。完ミで…
下痢とミルク拒否について
もうすぐ8ヶ月の女の子を育てています。
完ミで、いままで完飲してくれていたのが、ここ最近半分くらい飲んだタイミングでギャン泣きするようになってしまいました…。
おもちゃを持たせたり、少し時間をおいて気分転換、体勢変えたり何とか飲ませている状況です。
1週間ほど下痢ぎみ(うんちの回数だけやたらと多い)ですが、離乳食の食いつきは悪くないです。
病院では、ミルク飲まないなら離乳食をあげないで良いと言われていますが、あげなくても飲みません。
体重は9.5kgとかなり大きめのため、栄養面ではそこまで心配していないのですが、水分補給が心配です。
同じ経験をお持ちの方いらっしゃいましたら、こうしたら飲んだよというアドバイスなど頂けると助かります。
色々重なって自分のメンタルも弱っており、調子良くなったら飲むようになる、元気なら半分でも飲んでればオッケーなど、励ましのコメントだけでも頂けると嬉しいです😭
分かりづらい文章で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
【現在の状況】
・ミルク一回180mlを5回
・離乳食は2回食(下痢のため1回量50g程度)
・ストロー飲みは飲めて20ml程度(カミカミして遊んでしまう)
・1週間前から下痢気味、酷くはなく少なめのうんちが10回くらい出てしまう。
・機嫌はミルクの時以外いつも通り。
- おもち🔰(生後7ヶ月)
コメント

ママリ
乳糖不耐症と病院で言われませんでしたか?

はじめてのママリ🔰
そんだけ下痢してたら一時的な乳糖不耐症です。
うちの子もやりましたが、下痢してる時に普通のミルクに含まれる乳糖とってると誰でも簡単になります。
ミルク飲むからお腹くだすので嫌がるの普通です。
無乳糖にしたりしないといけなくて。。治るのも時間かかるんですが。
-
おもち🔰
ご回答ありがとうございます。
私も乳糖不耐症を疑い、昨日からノンラクトミルクに変えているのですが、それでも嫌がってしまいます。
調子悪いのと、飲んだらお腹痛くなると思ってしまっているのですかね😥
しばらくノンラクト飲ませて様子みようと思います。- 10時間前
-
はじめてのママリ🔰
飲むとお腹痛くなるからしばらく哺乳量は減るかもですが、うちの場合二人とも小食すぎて同じ月齢ころ体重6キロくらいしかなかったので。飲む量も新生児か?くらいだったりしましたが。様子見て一生懸命あげてるから大丈夫じゃないですかね。
無乳糖にしても乳糖分解酵素つまてのが復活するまで下痢は続くので、うちは無乳糖にして薬も飲んで3週間かかったんですが。最短でも2週間はかかる言われたので、続けていくしかないかもですね。下痢がひどいときは離乳食はやめるのがベストだけど、そこまでじゃなければ下痢と同じ形状けらいドロドロにした消化にいいものならあげてもいいらしいので。
無事に治りますように!- 6時間前
-
おもち🔰
お二人飲まないうえに、下痢をしていたのは当時本当にご苦労されたのですね…
長期戦覚悟して、焦らずにいきたいと思います。
回数が多いだけでうんちの量も少なく、酷くはないので、離乳食は続けていきたいと思います!
色々ありがとうございました!- 3時間前

ぽち
先の方も仰っていますが、乳糖不耐症になってる可能性ありますね💦
下の子が胃腸炎になったときに乳糖不耐症になり、しばらくの間おしっこだけのオムツを替えることがないくらいずっと下痢してました。
-
おもち🔰
ご回答ありがとうございます。
上の方にも回答しておりますが、私自身も乳糖不耐症かと思っています。
本当におしっこだけのオムツしばらくみていないです💦- 10時間前
おもち🔰
先日2回目の受診をしたのですが言われず、少し強めの下痢止めが追加で出たのみでした😥
私自身も乳糖不耐症かもしれないと思い、自己責任でノンラクトミルクを飲ませているところです。(機嫌は変わりませんでした…)