※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

職場に自分の意見を強く押し付ける人がいて、ストレスを感じています。どのように考えればストレスを軽減できるでしょうか。

自分の意見が正しいと思い込み、人に激しくそれを話する人が職場にいるのですが、めちゃくちゃストレスです😂
常に上から目線で、プライド高くて、自分は間違ってない、人のことをあーどこーだアドバイスしたがる。

何かストレス溜まらないために、どんな思考でいたら良いのでしょうか?😂

明日も憂鬱です。

コメント

はじめてのママリ🔰

そういう人いましたけど、そうなんですねー分かりましたーって流してました。
話してる間とかは他事考えてたんで、真面目に話聞いてなかったです笑
そういう人は何言っても治らないし、否定すると逆ギレしてくるので、そうなんだねーって子供相手するみたいに対応すれば良いと思いますよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    真面目に聞いたらだめですね🤣🤣
    何も求めてないのに、アドバイスし始まるので、困ったもんです💦😂
    相手にしないようにします😂

    • 7月7日