
妊娠中で体調に変化があり、無職です。9月まで働けますが、求職が進まない状況です。産まれる前に求職するべきか、産後半年後に働くべきか悩んでいます。失業保険の延長申請についても考えています。どうしたら良いでしょうか。
みなさんならどうされますか?
現在妊娠中なのですが、日によって体調に変化があり倒れた日もあります。
治療をきっかけに退職後妊娠が分かったため、現在無職です。10月に生まれるため9月までは働けるのですが、体調を気にして中々求職がすすみません。産まれるまでもう少し求職するか、産後半年で働くか、みなさんならどうされますか?
失業保険の兼ね合いから、延長申請をだすか悩んでいます。
- ママリ
コメント

ラティ
妊娠中何があるか分からないので、私なら産後半年で働きます🙋♀️

はじめてのママリ🔰
妊娠中に仕事見つけるの大変だと思うので、産後に探します🙌
お身体ご自愛くださいね🍀
-
ママリ
ありがとうございます😭
その通りで、ハローワークいきましたが中々ありませんでした。。
お心遣いありがとうございます🌸- 7月1日
ママリ
ありがとうございます😭
そうですね、やはり外に出たら具合が悪くなったので、産後がんばります☺️