※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ💖👦🏻
妊娠・出産

LDRのある産院とない産院、どちらを選ぶべきか教えてください。LDRは個室で過ごし、ない産院は陣痛室と分娩室が別で、同室での出産もあるようです。

みなさんLDRのある産院とない産院どちらを選びますか?

①LDRのある産院は一人一人お部屋があってそこで陣痛から出産後まで過ごす感じです。
②ない産院は陣痛室と分娩室が別の部屋です。
 分娩室はパーテーションのようなもので仕切られている感じらしく、同じ部屋で3人同時に出産もあるみたいです。

コメント

はじめてのママリ

LDRで産みました!
完全個室で陣痛中好き放題叫べたし、産後も夫と子どもの3人でしばらく過ごせたのでよかったです🌈

  • ママ💖👦🏻

    ママ💖👦🏻

    やっぱりLDRの方がいいですよね🥹
    1人目の時の産院がLDRあったのですが今回違う産院に変えて②のタイプらしくて、、、、、
    パーテーションっていう話を聞いて転院しようかと悩んでます笑

    • 6月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    実際産んでる時は周りなんか気にしなくなりそうですが、出来ればLDRの方がいいですよね…😂
    人見知りで神経質気味な私は選べるならLDRがある産院を選ぶかもしれないです🥹笑

    • 6月30日
  • ママ💖👦🏻

    ママ💖👦🏻

    できればそうですよね笑
    旦那にも相談してみようと思います🥹

    • 6月30日
ママリ

正直どっちでも良いですが、同じ部屋で出産⁉️それは絶対無理です。
3人違う病院で産み、小さいとこから大きな病院、LDRも分娩室も経験してますが、陣痛室も分娩室も当たり前に個室でした😳
私なら①一択!!!

  • ママ💖👦🏻

    ママ💖👦🏻

    大部屋?みたいな所で大きいパーテーションがある感じらしいです!!!!
    やっぱり①一択ですよね笑

    • 6月30日
ままり

もちろんLDRの方が良いですが、追加料金5万かかりました🥲

  • ママ💖👦🏻

    ママ💖👦🏻

    追加料金あるのしんどいですね😓
    なかったらLDRにしますか?

    • 6月30日
  • ままり

    ままり


    なかったらLDRにします!

    立ち会いはLDRのみと言われたので5万払ってLDRにしました。

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

すみません…質問になってしまうのですが
①って産後から退院まではLDRの分娩室とは別の部屋に移るですか??
それともLDR室のある病院は
陣痛から退院まで同じ部屋で移動はないものなのでしょうか?😭

  • ママ💖👦🏻

    ママ💖👦🏻

    陣痛から産後2時間まではLDRのお部屋で過ごします💫
    息子を産んだ産院では2時間後に個室に移動でした!

    • 7月8日