※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ⓜ︎
妊娠・出産

3人目の出産について、無痛分娩と自然分娩で悩んでいます。現在妊娠7ヶ月で、過去の出産経験から無痛分娩も考えていますが、費用が高額で悩んでいます。皆さんの意見や無痛分娩の経験談を教えてください。

3人目を計画無痛分娩か自然分娩かで悩んでいます🥲

現在3歳0ヶ月👦🏻と9ヶ月👧🏻を育てている
7ヶ月目の妊婦です🤰🏻
1番目は自然分娩で2番目は誘発からの自然分娩で
出産しました。
去年産んでいることと経産婦で過去の痛みが記憶に残っているので、無痛分娩も視野に入れました。
ただ産院が出産金50万円から部屋代8万円+無痛分娩19万円が加算されるため、かなりの出費となる予定です。
さらに無痛分娩を実行する日に産まれず、再度予定日を変更して無痛分娩を行う場合には+5〜6万円加算。
他にも土日祝などの休日加算も考えるとさらに追加。
最低でも手出し金を約30万円かけてするかを悩んでいます。
去年産んだ分早く産まれるなら痛みを耐えて費用を抑えるのか、これが最後の分娩と思って無痛分娩にするのか

皆さんの意見や無痛分娩経験者の方
ぜひご意見お聞かせください🙇

コメント

ラティ

私が通っている所も 無痛をやりはじめたのですが、(上3人誘発)
お金の事もあるし それこそ最後だと
思って 無痛はしない方向です☺️

  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    ご返信ありがとうございます😊

    今後にかかるお金のことを考えると痛みに耐えるしかないですよね🥲
    ちなみに年子出産だと分娩時間が早かったとか出産予定日より早くなったなど変化はありましたか?

    • 6月29日
  • ラティ

    ラティ

    分娩時間は早くなりましたよ😊
    出産自体は、私が切迫な事で母体の負担軽減と病院の意向で予定日より早く出してますが🙌

    • 6月29日
  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    そうだったんですね!

    私も去年産んでる分、1.2人目よりは早くなるかな?という思いもあって悩んでたので、とても参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 6月29日
ぼぼ

比較は出来ないのですが、1人目無痛(結局緊急帝王切開となりましたが)
もし2人目以降があるとしてもずっと無痛を選択します。

  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    ご返信ありがとうございます😊

    もし聞いてもよければ、どのタイミングで帝王切開になられたのでしょうか??

    • 7月1日
  • ぼぼ

    ぼぼ

    もちろんです^_^計画入院して25時間くらいしても子宮口が7センチまでしか開かず、そうなりました。
    その間も3回硬膜外麻酔がずれたのか、やり直して、まぁまぁ陣痛味わいましたが。

    • 7月1日
  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    そうだったんですね🥲
    7cmまで開いても麻酔が効いてないならかなり痛いですよね、、
    麻酔がはずれた理由は何かあるのですか??

    • 7月2日
  • ぼぼ

    ぼぼ

    私の場合、アメリカで出産で、看護師さんたちが雑なのが原因と思うんですが、時間がかかっていたため、体を横にして枕を背中にグッと押し入れて、左右横向きにコロコロさせられて、赤ちゃんが降りてきやすくするみたいでした。その時の枕の入れ方が雑で、麻酔のチューブお構いなしだったから枕を入れる時にテープ固定はしていたんですが、ずれたり抜けかけたりしたんだと思います。
    日本だとそんな心配ないと思います💦

    • 7月2日
  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    アメリカで出産だったんですね😳
    私のいとこもアメリカで出産で日本との違いは聞いたことあります。
    色々と教えていただきありがとうございました😊

    • 7月3日
りーまま

私昨日計画分娩で促進剤で産んだのですが、2人目だしなんとかなる精神で無痛じゃなかったんですけど、痛みMAXの時になんで無痛にせんかったんや私!!!!とめちゃくちゃ後悔しました…
本陣痛から2時間のスピード出産でしたが、短くても痛いのは痛いのであの痛みは30万払ってもする価値はあると思います…お金があればですが…🥹

ただ私も無痛ではないが計画分娩だったので、計画日より早く産気づいたら困る為毎日ヒヤヒヤしてました💦

3人目となるとお産も早そうなので、早めの日に設定してもらうとかですかね…

何にしても30万は悩みますよね…
痛みかお金か…どちらを我慢するか…

家に帰っても小さい子供のお世話があるなら、体の負担が少なそうなのは無痛分娩かなとも思います😊

  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    ご返信ありがとうございます😊

    そしてご出産おめでとうございます㊗️
    私も2人目を出産した時に痛みを思い出して痛すぎるし無痛分娩にしとけば良かったと思いました😂
    今の産院は38週目で日を設定するので、たしかに早めに産気つくと怖いですね😱

    りーままさんがおっしゃる通りで、今後の家事育児のために体の回復も含め無痛分娩にするかお金がかかるから痛みを我慢して置いておくかでずっと悩んでいます🥲
    旦那は金銭面で助けてくれそうにないので余計に😅

    もう少し時間があるので、ご意見を参考に考えてみます🙇

    • 7月1日