2人目、不安が大きくて踏み切れません。1人目の息子は1歳になりました。…
2人目、不安が大きくて踏み切れません。
1人目の息子は1歳になりました。息子が産まれる前から旦那と2人は欲しいねって話してて、年齢のことを考えてもあと2年くらいの間に授かれればと思っていました。
息子のときはあんまりつわりもなく、出産も予定通り自然分娩で、難産でもなく、子供も元気に生まれて来てくれました。
出産してから、わたしの周りでいろいろとあり、残酷な経験もしたし今までで一番悲しい辛い思いもしたしで、元気に健康で過ごせていることって奇跡なんだと感じました。
そろそろ2人目を考えたいときなのに、妊娠、出産のリスクを考えると怖くなって来ました。
授かれたとして、その子にもし何かあったら、私自身に何かあって息子ともう会えなくなってしまったら、と考えても仕方ないことなのに不安になってリスクを背負うのが怖いです。
2人目欲しいからって授かれる保証もないし、どんどん先延ばしにするとそれこそリスクが大きくなるのも分かってます。
2人目が生まれるともっと幸せになると思うけど、どうしてもリスクを考えてしまいます。
出産後に起きた辛い経験がそういう考えにしてしまいました。
みなさんどういう気持ちで2人目考えましたか?
怖さとかなかったですか?
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
私は不安の方が大きくて2人目やめた派ですが…😥
確率は低いとはいえ、ゼロじゃないから不安ですよね。もし切迫早産で長期入院をしないといけなくなったら、とか、2人目が障害を持って生まれたら、とかいろいろ考えてしまって…😭
コメント