※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

31週 逆子ベイビーです1人目逆子で帝王切開、2人目逆子になりながらも…

31週 逆子ベイビーです

1人目逆子で帝王切開、2人目逆子になりながらも
なんとか逆子がなおり自然分娩をしました。
只今3人目妊娠中なのですが、
27週の時点からずっと逆子ちゃんだと言われ、それから
ずっと同じ位置同じ向きを向いています。
1人目の時も早い段階から同じ位置にずっといて、
帝王切開になった事を思い出し
「一度切ってるし」と思いながらも、
どうしても治って欲しいと焦ってしまっています。
2人目の時はくるくると回って動いていたので
戻りやすかったのかもしれません。
逆子確認のため病院へ行った際、場所が全然
変わらないのでお尻が骨盤にはまってしまっているの
かもと言われ、余計に焦ってます。。
31週ではまることってあるの?と疑問に思う
部分もあります。

今していることは、逆子体操をできれば1日1.2回
寝る方向は産婦人科で言われた右向き、
自宅でのお灸を1.2回、鍼灸院でのお灸を週1.2回、
あとは白湯を飲む、アイスは食べないなど、
体を温めることです。外回転術は、一度お腹を切っているため
できないのかなと思ってます。。

3人目ですので上の子達のこと、産後の体の負担を考え、
なるべく自然分娩ができればと思っています。
何かいい方法はないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

3人いて理由は違いますが1人目緊急帝王切開、2人目3人目経膣してます🙋‍♀️

そして我が家の子たちも逆子なるし私が高身長なのもあるのかなんなのか1人目と3人目は逆子だねぇと31週で言われてます!2人目は二十何週か忘れちゃいましたが後半で言われてます🥲!

私はできれば絶対にもう二度とお腹は切りたくない!だったので赤ちゃんにこっちね!!!ってお腹トントンしながら結構がちな感じで話しかけてました(笑)
いい?こっちから出るから!こっちに頭ね!産まれたらママの声はいっぱい聞けるからいまは下に頭やって!頼む!まじでママお腹切りたくない!お願い!!って暇さえあれば言いまくってました(笑)

1番上の子は何日から何日の昼間!絶対昼間に産まれてきて!で昼間緊急帝王切開になっててあのままだったら産まれてたのきっと夜だから言うこと聞いてくれたんだなぁ。
2人目はとにかく股から出てきてくれればなんでもいいよ!健康に股から!でももし危ないならママお腹切るからなんかサイン出してね!くらい言ってて陣痛は長いわ肩は引っかかるわでしたが無事股から😌
陣痛中にも何時に産むから!何時に出てきて!!っていっててその時間ジャストに出てきてるので赤ちゃんって結構聞いてるんだなぁと思ってこちらの要求ガンガンお伝えしてました😂

逆子体操はほぼ毎日夜(忘れることもある)
声掛けは一日5~6回してました(笑)
1番根拠がなくてこんなにお伝えしてるけど自分でも根拠無さすぎてバカみたいだなって思ってます🥲でも1番効果あったと思ってるので声掛けしてください!声に出して赤ちゃんに伝える感じで🥹!

朝起きたらおはよー!下頭ね!!
トイレ行くたびお腹の下の方トントンしてここね!こっちだからね!
お風呂でも頼むよーーーこっちだからね!って言いまくってました🥹

28週と31週の検診は逆子で33週で治りました!
効果ありますように!!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勇気が出るお話ありがとうございます😭
    3人目というのに、ほんっとに毎日検索魔になってしまっています😭
    声かけ私もたくさんしてみるようにします!

    ちなみに、逆子だった時の赤ちゃんの体勢みたいなのって分かったりしますか?
    27週あたりからずっと単殿位のように感じています。先生に顔の前に足があるね〜としか言われてないのですが、戻りにくい理由がそれなのかな?とか考えてしまって。。
    検診のたび足が顔の前なので、確定で単殿位かな?と💦
    足さえ曲がれば回るんじゃないかとか、
    脱臼などのリスクがあると見て不安です😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります😭😭3度目の妊娠でもその子を妊娠するのは初めてなわけでそれぞれ違いますよね😭!

    体勢は特に言われていないのですがそういえば、お顔が見えませんでした🥹
    逆子が治ってからやっとお顔が見えたのを覚えています💭
    あと関係あるかはわかりませんが、3人目は胎盤の位置が低いことも言われていました!経膣分娩するには別になんの問題もない場所だけど帝王切開歴があるから傷の上にある状態がまずい。胎盤があがらなかったらリスク覚悟で帝王切開、と言われていましたが逆子が治ったと言われた時の検診で胎盤も上がってるから大丈夫!と一緒に伝えられました。胎盤の位置によっても赤ちゃんがどっち向いてる方が楽とかがあるのか?と思ったりはしました。

    声かけ、可能であれば上の子達にお腹に顔くっつけるくらい近づいて大きな声で伝えてもらってみてください😌!
    ママからの距離じゃ骨伝達?で羊水の中じゃボワーっとして聞こえてるかなあ?と思って子供たちにも全力で頭を下に向かせるように言ってもらってました!

    治りますように!!次の検診では頭下だからね!と私も念を送っておきます👶

    • 52分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    何人産んでもきっとその都度、何かしらの不安はありますよね🥲
    私もまだ全然お顔が見えたことが無いので
    もしかすると同じ感じなのかもです🥹

    胎盤の位置も関係があるのですね、、
    水曜日に検診があるので足の位置と胎盤の位置なども聞いてみたいと思います!
    ほんとに31週!?と周りにビックリされるくらい毎度毎度の妊娠が小さめのお腹らしくそれも関係あるのかな😮‍💨
    毎回逆子になってるので、もう自分は逆子になりやすい体質なんだと思ってましたがやっぱり諦めたくない!!!!(笑)

    なんだか、同じような経験をしている方のお話が聞けて心が軽くなりました。。
    さっそく大きめの声で、頼む!!!回ってくれー!!!!と言ってみてます(笑)
    子供たちにも協力してもらうんですね✨
    羊水に響くくらいのデカい声で毎日頑張ってもらおうと思います😂


    ありがとうございます🥲
    諦めずにできる事を頑張ります!!

    • 29分前