
妊婦健診でHTLB抗体が陽性でした。母乳を通じて赤ちゃんに影響があるかもしれず、再検査を受けましたが結果が微妙です。同じ経験をした方のお話を聞きたいです。
HTLBという抗体についてです。
妊婦健診1回目の血液検査でこれが引っかかりました。
母乳を通して赤ちゃんに感染してしまう何か悪いやつらしく、母乳を飲ませず完全にミルクになるか最初だけ飲ませるか期限を決めるかなど色々方法はあるみたいです。産まれた後に関係してくるものなんだと思います。
3人目なんですが上2人は引っかかっていなくこれは必ず今までもやっていて引っかかっいないのなら多分大丈夫。
偽陽性もあるとのことでもう一度採血
結果その中の4つ中1つがプラスマイナスというなんとも微妙な結果。3つはマイナスでした。
今までなってないなら大丈夫だと思うけど念のために精密な検査をとのことでまた採血。
ここまで引っかかって次陰性でも正直心配です。
あまり聞かない名前だったのですが同じようになったことある方や周りにいたなどお話し聞かせていただきたいです。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

K
もしかしてHTLV-1でしょうか!?
もしそうでしたら私も引っ掛かりましたよ😨
何回か血液検査してキャリアじゃないとかでひと安心しました。
ですが、助産師さんより母乳は辞めておいた方が良いとのことでミルクで育てました。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですそうです!
結局は偽陽性だったということでしょうか??
K
偽陽性になるのかはよく判りませんが…
医師からの説明では、体内にはウィルスが存在しているが微量なためキャリアではない!との事でした。
また母乳での感染は10%以下だから母乳は問題ない、と言われましたが助産師さんに止められ母乳を諦めました😭