
旦那との関係に悩む女性が、周囲の夫婦と自分を比較し、旦那が他の男性の自由な生活を理想視していることに困惑しています。旦那は周囲の男性の状況を基に自分の価値観を形成しており、特に自由な関係のBを理想としているようです。女性はその価値観に納得できず、理解されていないと感じています。
ママリでもよくお見かけしますが
旦那のことは諦めてて
何をされても何を言われても相手にしない
できるだけ距離を保って接してる
的な関係のやつ。
それって旦那さん側からしたら気づいてるんですかね?
それとも何も言われなくなったのは楽だし、言い合いがなくなったから夫婦関係は良好って思ってるんですかね??
うちの旦那はすぐに自分の周りと比べたがる
でも比べる人数は固定の3人ぐらい
37歳夫婦、子供1人1歳4ヶ月
その3人全員37歳
Aは子供が高校、中学生
自ら「10代の頃大失恋をしたあと、適当に付き合ってセフレにしてた相手が妊娠したから結婚した。しかも産まれたのが2人とも男。好きな相手と結婚してたり、女の子が産まれてたらまともな人生おくれたかなー」って普通に言っちゃうタイプ。私はほぼ初対面の状態でこんな話されてる。
で、ほぼ毎日飲み歩いてて、朝帰りは当たり前だし、家中で吐き散らかしたりとか。これも自ら語る
子供抱っこしたことあったかな?って感じだし、ミルクの代わりにミルクティーあげたりしたことあるwとか謎の武勇伝語ったりするタイプ。
稼ぎはいいみたいだけど。
Bは子供が小5、小3、4歳児
平日20時とか21時に平気で電話してきて
「今から飲もうよ!」とか連絡してくる
キャバクラ大好き(友達内でいじられるほど)で
飲みのたびキャバクラ
毎日かどうかまでは不明だけど、頻繁に飲みに出てる
奥さんが初カノで、奥さんもBが初カレ
Bは共通の友人がいるのである程度知ってるんですが
付き合ってる時から浮気だらけ
奥さんはBとしか付き合ったことがない
経験がないから多分男はそういうものってのが強いみたい
そして奥さんは結構な頻度子供連れて実家に遊びにいくらしい。Bは父親他界してて、実家には全く帰らない。
それもあってか、奥さんが実家帰ってる時に遊びに出るらしい。
Cは結婚もしてないし、子供もいないけど、同棲してる彼女がいる
ゲームが大好きらしく、ゲームをやらせてくれなかったら別れるを繰り返してるみたい
今の彼女は自由にさせてくれるから続いてる?らしい
でも、やっぱり時間問わず友達から誘われたら出てくる
って感じなんですが
その3人と自分を比較して
「みんなは結婚してて子供いても自由にやらせてもらえていいな」とか言ってきます。
特に理想の夫婦はBらしい。
お互い自由にやってるけど、夫婦仲はいいから。
って理由らしい。
でも、この3人私からしたら世間とズレまくってるし
奥さん(彼女)側の話を直接聞いたことないからわからないですが、相手に対して諦めてるだけで、なんなら離婚準備してたり、相手にしたくないだけなんじゃないの?
愛情はないんじゃない?って思っちゃうし
なんならもしかしたら彼氏いるとか?(興味の対象が他にあるから旦那の素行が気にならないし、家にいないのは好都合)
そんな感じで旦那に言っても
「嫌だったらとっくに離婚してるでしょ、理解がある嫁さんなんでしょ」って、、、
私からしたらわけわからない価値観のたった3人と比べられて私が理解ない嫁扱いされるのがなんか腑に落ちません。
- はじめてのママリ🔰

いーくんママ
多分バカだから何も言われなくなったら「物分かりがよくなった」「自由にできてラッキー」「最近喧嘩しないし夫婦仲よくなったなー」って思ってると思いますよ。
私の夫は、私が飲み会のことでとやかく言うと「◯◯の奥さんはそんなこと言わない」とか言ってました😇でも、その奥さんに話を聞いたら、めちゃくちゃ怒ってましたね、言えないだけの奥さんもいます。それを「いいなー」と言ってる男、マジで結婚なんてせずに独身貫けよな💢と思います😇😇😇
コメント