※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママママ
産婦人科・小児科

髄膜炎と尿路感染症について教えてください。生後1ヶ月の子供が39℃台の…

髄膜炎と尿路感染症について教えてください。
生後1ヶ月の子供が39℃台の熱を出しぐったりしていたので、入院することになりました。

お医者さんは髄膜炎と尿路感染症を疑っているようで、これから髄液?の検査と、尿路感染症の検査を行うようです。

髄膜炎について
①ママリを見ていると髄膜炎の血液検査結果がすぐに分かった方がいるようですが、血液検査の数値が良くなかったから髄液の検査をするのが通常の流れなのでしょうか。

検査結果に数日かかるようなので不安です。

②髄膜炎にかかるとどんな確率でどんな後遺症があるのでしょうか。

③髄膜炎になる原因はなんでしょうか。


尿路感染症
④尿路感染症になるとどんな確率でどんな後遺症があるのでしょうか。

⑤尿路感染症になる原因はなんでしょうか。


子供は生まれつき腎臓が1つしかなく、腎機能も悪いので心配です。。



どれか分かるものだけで結構です。
教えてください。

コメント