※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
ココロ・悩み

出産のお礼参りで生年月日を誤って記入し、訂正するべきか悩んでいます。訂正の電話を入れるべきか、迷惑になるか心配です。

先ほど、出産のお礼参りに行ってきたのですが…
ふと、あれ?そういえば息子の生年月日書いてないぞと…
今日の日付だと思って記入した欄は
多分、息子の生年月日を書く欄だったと思い焦ってます。
生年月日書かなきゃ意味もないし
仏様に失礼な事したのではと
電話でもして訂正するべきか悩んでいます。
今日産まれてもない息子の腹帯を
次に貰う妊婦さんにも失礼ではと。
何十人ものお礼参りに来られてる方がいたので
わざわざ訂正の電話を入れて
返って迷惑ではないかなとも考えてしまって
帰りの車で悶々としています(><)
やっぱり電話で訂正するのが良いでしょうか?
私みたいな失敗する人いませんよね…m(_ _)m
情けない…

コメント

ay

私なら電話で訂正します🙂
仏様も分かってくれますよ💓

  • ちー

    ちー

    回答ありがとうございます!
    いてもたってもいられなく、
    さっき電話をしたら17時で終わってしまっていたので
    明日電話しようと思います(´;ω;`)

    • 6月4日