
転職かパート勤務に悩んでいます。専業主婦からクリニックに入社しましたが、子供の体調不良や夫の勤務形態が影響し、心身ともに疲れています。土曜出勤を求められることにもストレスを感じています。
転職するか、パートにするか悩んでます。
2年の専業主婦を経て、4月に訪問診療を行うクリニックに入社させていただきました。4月に保育園に入園した、2歳になる子供がいる事を了承の上で内定をいただき、本当に感謝しかありません。
勤務形態は、8時~17時15分で、祝日休みなし、平日にお休みするなら土曜出勤をする、日曜日はお休みと言った形です。
しかし、娘が保育園での集団生活で菌をもらい、咳が1ヶ月以上も止まらないまま次の風邪に繋がっている状況で、娘が1番辛いはずなのに、私も心身ともに疲弊している状況です。
そして祝日休みが無く、保育園に預けられない状況に直面することがあります。旦那が3交代勤務なので、泊まり勤務があり1日帰って来れない日に祝日が被ると、その日をお休みせざるを得なくなることがあり、代わりに土曜出勤をしなければ無くなってしまうこともあります。それは仕方がない事なのですが、平日にお休みをしたい所もないのに、土曜出勤できる所ありますか?と積極的に聞かれ…何だかなあとなっています。
更には夫婦喧嘩も頻度が増えストレスが溜まるばかりで、もうすごく嫌です。娘にもおおらかな気持ちで接することが難しいとも思うようになりました。
職場には、子供が小さい事、体が今は弱い事、お休みを頂いてしまう事は部長の方には了承はいただいているのですが、やはり休むのにパワーがいるというか…独身時代に働いていた時は休む事がなかったので、休んでしまう→また迷惑かけてしまった…と思い凄く病んでしまいます😓
- 瑠菜蔵(2歳5ヶ月)
コメント