※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫婦関係が悪化しており、食事を用意するのがストレスです。食費を月初めに渡す場合、いくらが適当でしょうか。量は多めです。

夫婦仲さいあくの関係です。
用意するご飯に咳払いされながら、捨てられながら、用意しています。
精神的にも用意するのがストレスになってきています。
ご飯なんかいらんわと言われるのですが、用意しなかったらお金をとられるんです。
そこで月初めに食費として渡そうと思うのですがいくらくらいあったら男の人は月に食べれると思いますか?

そこまで食べるたいぷではなくて、1回量が多い感じです。

コメント

つむつむ

とんでもない方ですね。読んでいて腹が立ちました。。なぜ作ってもらったものを捨てるんでしょう、、用意しないとお金取られるのもどうしてですか??😭
夕食であれば1食1500円あれば十分食べれると思います!

ちょろのすけ

自分で家で作ったら?という感じですね

私も初期に作ったご飯捨てられたので、もう作ってません

うちは財布別なのですが、食費とご飯の用意を夫担当にしています

あーぷん

私なら一食700円ですね!!
自炊すれば?カップラーメンや弁当が買えるお金だけ渡します!