※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

両親からお金をもらったことはありますか?大学進学や新卒でお金をもらう人が多いのでしょうか?子ども用の口座で手当を貯めている方が気になります。

両親からまとまったお金をもらったことありますか?
3人兄弟ですがみんな奨学金で進学しておりまとまった貯金などはもらったことありません。
大学進学や新卒などでお金を貰う人が多いのでしょうか?

子ども用の口座で手当とかを貯めてる方が多くて気になりました。

コメント

とも

結婚した時にお祝いを貰いました。

はじめてのママリ🔰

大学進学で今までのお年玉とか進学で貯めたお金全部もらいました!

はじめてのママリ🔰

結婚式前に通帳を貰いました。
結婚資金とか、なにか困った時に使いなさいという感じです。
夫は貰ってないみたいなので、家庭によると思います😳!

りん

結婚式や家を買う時に少しまとまった額を頂きました!
それ以外でお年玉やお祝いで貰っていたお金は私名義の口座に貯めててくれて中学か高校か覚えてないですがそれくらいのときに通帳貰って私が管理するようになりましたよ😊

ゆう

結婚して家を出る時にまとまった額をもらいました。
今まで私のために貯めて、大学の学費などで使用して残った分とのことでした。
あとは家を購入する時に数百万、援助?してもらいました。

はじめてのママリ🔰

残念ながらもらったことないです🥺
シンプルに羨ましいです🥺

ママリ🔰

両家共に貰ったことないです💦
結婚式も引越しも出産も親から何も援助やお祝い金も無いです😅皆さんが羨ましいです

はじめてのママリ🔰

特にもらってないです😊

ただママリでもらったという話をよく見かけるので、子ども達に少ない額でもそうしてあげられたら…とは思ってます!

はじめてのママリ

卒業した時と、結婚した時に貰いました!

deleted user

あります。
・私のためにかけていた学資保険を社会人になるタイミングで
・結婚する時(挙式費用出してもらった感じです。離婚しましたが…苦笑)
・父がなくなった時(法定相続ではなく生前からいくらずつ子ども(私含む兄弟)に渡すと決めて遺言残してました)
・子ども(親からしたら孫)の入学祝い(ランドセル代込で数十万単位)

めちゃくちゃ助かってますし、貯金にも回してます。

はじめてのママリ🔰

社会人になるタイミングで親から100万、祖母から250万、結婚のタイミングで親から100万、祖父母から50万か100万か貰いました!
同じように上げるために3人分の児童手当はそのまま貯めています!

ママリノ

自由に使えるようなお金をポンッともらったことはありません。

社会人になって車を買う
結婚式代
住宅購入費用
など、用途が決まってるものだけですね。

社会人になった時に、っていうのは一人暮らしのを始める人なのかな?と思いました。