※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

お金や車について賢い知識がある方の知恵をお借りしたいです🙏旦那のお父…

お金や車について賢い知識がある方の知恵をお借りしたいです🙏

旦那のお父さんが500〜600万ほどの
新車(ハリアー)を購入しました。
災害で前の車が廃車になったため、
全額保険金で購入したのでローンはなしです。

ですが2年後に定年を迎えるため
そのタイミングでそのハリアーを私たち夫婦に
譲ってくれるとのことです。
その代わりに、軽自動車を新車で買ってくれとのことです。おそらくその軽自動車は私たち夫婦でローンを組まないと買えそうにありません。
旦那は次に欲しい車が決まっているので
ハリアーに乗るのはわたしになると思います。
ハリアーはかっこいいとは思いますが
私が乗りたい車でもありません。
私の今の車は9年ほど経っており、走行距離6万キロなのでまだまだ走ります。母からこの間タダで譲り受けたのでローンはなしです。
こういう状況の場合、義父から車を譲り受ける方が賢いのでしょうか?奨学金とブライダルローン、住宅ローンもこの先組み込まれる予定なので、そこに車のローンが入ると家計が圧迫されそうですが
わたしの車の今後を考えるとやはりローンを組んででも譲ってもらった方が賢いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

いやいや、維持費もありますし、
そんなにローン組む見込みなら
譲ってもらわずに大切に今の車を使うのが現実的かと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりそうですよね😭
    維持費のこと考えてなかったです😱
    教えてもらってハッとしました、、
    ご意見ありがとうございます😊

    • 1時間前
ぽにぽに子

乗りたくない車に借金してまで乗る必要はないのでお断りしたらどうですか?義父さん、そのまま乗ればいいのに( ´・ω・`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    定年退職したら、維持費が払えなくなるから軽に乗り換えるそうです😅
    特に乗りたいわけではないので
    確かに借金してまで乗る必要はないですよね、、笑
    ご意見ありがとうございます☺️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

全く賢くないです!
もしかしたら、お義父さんは「かっこいいですね」とかの息子夫婦の言葉を鵜呑みにして、乗りたいと勘違いしてるのかも?🥹

保険料も上がりますし、何より数年落ちの乗りたくないハリアーに乗る方が勿体無い🥹
子連れでしたらスライドドアの方が便利ですし🥹

お義父さんにはハリアーを下取りに出してもらえば軽自動車分は賄えるのではないでしょうか?お気持ちだけ受け取って、説明して、私なら普通に断ります🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保険料のことも考えてなかったです😭
    今乗ってる車よりか気持ち広いかな?ぐらいで、グレードは一番いいやつってなだけです、、笑

    多分、軽自動車買う値段で
    グレード高いハリアーを譲ることで
    こっちにはいい話と思ってしてくれてるみたいです。

    そうですよね!わたしも断る方向で考えたいと思います💦
    ご意見ありがとうございます😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

新車の軽を買ってあげるという条件がなければ喜んでハリアーを譲り受けますが、結局ローン組んで大きな出費をさせられるなら義父は義父で自分でハリアーを売って自分で軽自動車を買う、こちらはこちらで今乗ってる車が乗れなくなるまで乗ってこっちのタイミングで好きな車に買い替えたいです!

義父が息子夫婦を喜ばせたいと思ってそういう提案してるなら、ハリアー売って軽自動車買った時に差額でプラスになった分をくれるほうが助かります🥹
マイナスになるならそもそもこの提案はクソです。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね。しかもなんで新車じゃなきゃダメなのって感じですが、、笑
    65歳なら新車じゃなくて中古でいいやんて思います。笑

    それめちゃ思います。車じゃなくて
    切実に金が欲しいです。

    軽の新車の金額でハリアー
    もらえるならとも思いましたが
    冷静に考えたらマイナスですね😭

    ご意見ありがとうございます😊

    • 1時間前
ぴょっこ

無理して乗らなくていいですよ。いずれ、ゆずってやったのにあーだこーだが始まっても面倒です。
お義父さんのハリアーを売って、お義父さんの好きな軽自動車を買ったらいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それはそんな気がしてます。
    義父は毎週車をピカピカに磨いて、カーナビ操作は指だと指紋がつくから
    タッチペンで操作するような人です。。

    義父はいい話と思ってしてくれてるみたいですが😅
    ご意見ありがとうございます😊

    • 57分前
なあ

旦那が自動車関係で働いてます!
お義父さんの行動が謎ですね…
そもそも保険金で購入するときにその軽自動車を買ったらよかったのでは?って思っちゃいました😓

ママリさんがハリアーに乗りたいのであれば譲ってもらったほうがいいですが
乗りたくないのであれば賢くない話です!
お義父さんが自分でハリアーを売って
その売ったお金を次の車を買う足しにしてもらったほうがいいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね。定年するまでは
    収入があり、維持費も払えるから
    ハリアー買ったみたいです。
    元々車好きなのもありますしね、、、

    別にハリアーに乗りたい!って訳ではないです。笑
    旦那は義父の話を受けたいみたいですが
    なんとか言って断る方向に
    持っていきたいと思います!
    ご意見ありがとうございます😊

    • 21分前
はじめてのママリ🔰

今乗ってるお母様から譲り受けた車が普通車か軽自動車によりますかね、、、
普通車乗ってるならいらないですが、軽なら1台は普通車あっても良いかなと思うので、義父との交換かんがえます。

でも今困ってないなら、拒否して良いと思いますが、、、、🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わたしも旦那も普通車です!
    なので別にいただきたい理由も
    特にある訳ではなく、、、笑

    義父も譲る気満々で
    車の写真を旦那に送ってきて
    それを見ては旦那も
    かっこいいかっこいい言ってます。

    、、呆れます笑

    ご意見ありがとうございます😊

    • 19分前