
服の収納方法について質問があります。洗濯後は家で干すか乾燥機を使うか、どちらが良いでしょうか。また、収納は衣装ケースにそのまま入れるのか、サイズごとに袋に入れてから入れるのか、教えてください。
服の収納について質問です。
サイズアウトした服や季節物の服をしまうのに、
もう一度洗濯して収納しようとおもっているのですが、
洗濯した後は家で干す
洗濯した後乾燥機にかける
どちらをしていますか?
乾燥機にかけてしっかり乾燥させてから
収納した方がいいのかなぁ?と悩んでいます。
あと、収納は衣装ケースにそのまま入れていますか?
サイズ毎に袋に入れてから衣装ケースに入れてますか?
- mn(1歳9ヶ月)
コメント

おはぎ
もう一度洗濯物し直すことは無いですが、するなは外干しします!時期的に乾きやすいですし。
乾燥機にかければ柔軟剤の香りが残りやすい気がするのであの頃この柔軟剤使ってたな~と私は思い出しました!
サイズごとに虫防止でジップロックに入れてIKEAのスクッブに入れてますー!

はじめてのママリ🔰
もう一度洗濯はしないです、普段使いしてる収納から衣装ケースに移すだけです。
洗濯は済んでるものなのでその時にどういう乾かし方したかは覚えてないですが、外干しだったり室内干しだったり乾燥機だったりその時の天気で様々です。
衣装ケースにそのまま入れてます。
袋に入れたりするとパッと見どこに何があるか分かりにくいし、欲しいときにいちいち袋開けてってするのめちゃ面倒くさいと思っちゃいそうなので💧
-
mn
洗濯しなおさなくて大丈夫なんですね!
もう一度洗った方がいいかな〜って思ってました💦
衣装ケースを使ってるんですね。
乾かし方もそれぞれでしっかり乾燥させたら大丈夫そうですね!
面倒くささはありそうですね💦- 6月23日
-
mn
ありがとうございます🙇♀️
- 6月23日
mn
洗濯し直さなくて大丈夫なんですね!
今の時期ならしっかり乾きますね!
乾燥機にかけたら柔軟剤の香りが残りやすいんですか😳
IKEAのスクッブ初めて聞きました。
調べてみます!
ありがとうございます🙇♀️