
生後4ヶ月の赤ちゃんが寝かしつけ中に驚いて泣きそうになったのはモロー反射か入眠時ミオクローヌスでしょうか。心配ですが、繰り返さなかったのでウエスト症候群やてんかんではないと思います。
生後4ヶ月。あと2週間ないぐらいで5ヶ月。
抱っこで寝かしつけをして少し経ってからお布団に移動させて落ち着いて寝ていると思ったのですが、テレビの音でビックリしたのか(たまたまタイミングが同じだったか)ビクッとなったあと数秒体に力が入る感じになって、エッエッエと泣く寸前?みたいな感じになりました。
これはモロー反射もしくは入眠時ミオクローヌスってやつなんですかね…
数秒体に力が入ったあと寝返りをして頭を上げてキョロキョロし泣き出したので、抱っこしたら顔を見ながらぼーっとしたり優しい声でお喋り?したりして少ししたらまた寝ました。
力を入れる感じになったのはこの1回だけでした。
繰り返し同じことをしなかったから、ウエスト症候群やてんかんとは違うのかなと思ったのですが心配になってしまって…
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
繰り返していないなら、びっくりしただけかもしれないですね!
うちの子もたまにありましたが元気ですよ〜
はじめてのママリ🔰
ビックリしただけならよかったです😖
お子さんもあったんですね😭
心配になってしまいました💦