

はじめてのママリ
ある!!!!!!!!

はじめてのママリ
ない!!!!!!!!!

まりも
娘が保育園の時に同じクラスに二人いました。
多いイメージあります。

はじめてのママリ🔰
コメント失礼します。
クラスでこうくんは1人ですが、
こうたくんとこうきくんとこうやくんも
いるので多いイメージに入れました!

NO MAP🍎
コメント失礼します。保育士してますが、「こう」がつく名前は多いです。息子にも字画もも良かったので「こうき」と付けたかったですが、やめました。でも、「こう」君はいませんね。たまに「こお」君とかいますよね。出会ったことはありませんが、聞いたことがあります。
「はる」がつく名前も次男の学年にはすごく多いです。女の子にも「はるな」ちゃんとかいますね。
長男も次男も園や学校で被りにくい男の子らしい名前になりましたが、ママさんパパさんの思いがあるなら、人気で被りやすい名前でも、全然良いと思いますよ👍

mizu
「こう」だけならそこまで多くない印象ですが、「こう〜」から始まる名前も含めたら確かに多いです!
上の子の保育園、あまり大きな保育園ではありませんでしたが、全体で5人くらいはいました😌
コメント