
8ヶ月の息子がベッドから落ちる問題で悩んでいます。ベッドガードは足りず、布団も場所がない。対策を教えてください。
もう少しで8ヶ月になる息子がいます。
現在、ダブルベッドで川の字で寝ているのですが、朝私と主人が先に起きた時や夜中主人がトイレに起きた時に2回程ベッドから落ちてしまいました(>_<)
目が覚めた瞬間や寝ぼけて寝返りをしてしまうので対策として、ベッドガードを購入しようと見てみたのですが高さが足りなく、つかまり立ちが始まれば越えてしまいそうで長く使えなそうです。
布団も考えていますが、ベッドがあるので寝室にそこまで広さがありません。
ベッドで寝てる方で良い対策をしている方がいたら教えて下さいm(__)m
- かーすけママ(10歳)

退会ユーザー
ダブルベットに3人じゃあ、ちょっとの寝返りで落ちてしまうほど手狭だ ということでしょうか?
高さ調整できるガードもあると思いますので、とりあえずはそういうものを、
つかまり立ちをする位なるともっとお子さんは大きくなってるでしょうから、ベッドサイズを上げるか、もうひとつベッドを用意するしかない気がしますが(>_<)
わが家は、わたしたち夫婦はダブルベットで、
子どもは片面柵をはずしてわたし側にベッドをくっつけて別のベッドになる予定です○

しーちゃんママ
お答えになってないかもしれませんが、、、
赤ちゃんって結構寝る時幅をとりますよね。すごく寝ている時も動きます。なので、うちもダブルベッドで3人で寝ていたこともありましたが手狭になり、私と赤ちゃんがベッドに寝て、主人は下にお布団を敷いて寝ています。
壁側に赤ちゃんを寝かせるようにしていますが、動いて落ちてしまうこともありました。うちはローベットで下にはお風呂で主人が寝ているので主人に乗っかり無事でしたが焦りました( ̄O ̄;)
ご主人にお布団で寝ていただいてはいかがでしょうか。

しーちゃんママ
お風呂で、ではなくお布団で、
です。誤字すみません。

かーすけママ
ダブルベッドだと手狭でわありますね…。。ただ、もう一つベッドを置く程寝室に広さがないので…やはりベッドわ処分を検討しなきゃですね…ありがとうございます。

かーすけママ
やはりベッドでは落ちてしまうのですね。布団を検討したいと思います。
コメント