
結婚式をしなかったが、友人や親戚の結婚式を見て後悔し、割引プランに応募して当選した。旦那にはまだ伝えておらず、実施するか迷っている。どうすれば良いでしょうか。
21歳で結婚してすぐに子供を授かり結婚式はしなくていいかな~と思いウェディングフォトのみ撮ったんですけど、友達と親戚の結婚式ラッシュによりやっぱりやっとけばよかったと思う気持ちが強くなり、たまたまインスタで募集してた限定1組の80万が割引きされるプランに応募したらなんと当たってしまいました…笑
ほんとに当たると思わなくて軽い気持ちで応募したのでほんとにする?やっぱやめる?と揺れてます😂
ちなみに旦那にも言ってません。笑
みなさんならどうしますか?w
旦那33
わたし28
子供 6.4.0歳です
- n*(1歳0ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ゆう
最近同じような状況な結婚式に夫が招待されました!
結婚式挙げる方は結婚して6年ほど。子供3人です!
正直今更??って思ったのが本音です、、、
私も18歳で結婚出産して結婚式挙げてませんが、結婚10周年にウエディングフォトだけする予定です!

みい
費用にもよるかなとは思います🤔
結局いくらになるかは打ち合わせしないとわからないしどれぐらいの規模でやるのかで金額が全く違うので予算があるならやってもいいかなと☺️
-
n*
規模は親族のみかなと思ってるのでそこまで膨大な金額にはならないかなと勝手に思ってて、貯金はそれなりにあります。笑
- 6月19日
-
みい
その貯金のお金を結婚式に使う!って気持ちがあるならいいんじゃないでしょうか?☺️
親族のみなら抑えれそうですけどね🙋🏻♀️- 6月19日

あーぷん
私は節約、色々割引してもらい450万でした!
80万割引利いても結構かかるので、
子供達と1週間旅行に〜!とかの方を選びます😔
-
n*
やっぱそうですよね🥲
- 6月19日

h
結婚式関係の懸賞って、結構釣りが多いですよね💦
恐らく、普通に200万円は超えてきそうな気がします。
値段は問題ない、というのなら、結婚式あげてもいいと思います☺️
私の友達ももう子どもが8歳なんですが、結婚式あげたかったと言っていて「今からでも遅くないよ、絶対参列したい!」と話したばかりです✨
家族や親友なら何年経ってもお祝いしたい気持ちはありますよ〜☺️
-
n*
200万近くはかかるんですね💦
そのお金があったら子供達とどこでも行けるな〜って気持ちもあるのでよく考えます😭- 6月19日

にゃんず🐈⬛
私こんな感じで挙式無料でしました!
でも、結局手出し200万くらいしたのでそんなにお得なプランでもないんだなーと思いました😂!

ぽん
家族挙式で自分たち含めて8人の小さい結婚式でしたが、180万円しました!
挙式料は無料になって、この金額です💦
オプションやらなんやら色々つけると大変です😓
結局追い金していかないと、料理も装飾も物足りない感じになります😇
必要なのは覚悟ですね…!!

はじめてのママリ🔰
お子さんがいての結婚式、素敵です!
私が友人に招待されたら、「本当に挙げたかったんだね、挙げられてよかったね☺️」としか思わないです。
釣り広告だったとしても、こういう機会がなきゃ改めて結婚式って考えないでしょうし、私は自分の結婚式、一日でとんでもないお金使いましたが挙げて本当に良かった、今までで一番楽しい日だったって今でも思うので検討してみても良いかな、と思います✨️
費用は人数とドレスや食事のランクでピンキリです。
どこにでも旅行行けてしまうくらいお金かかりますが、旅行は何度も行く機会あっても結婚式の機会は一度きりです😌
まだ20代なら、綺麗なときでとても羨ましいです😊💓
-
はじめてのママリ🔰
また、もし挙げたいってお気持ちがあれば懸賞当たったところ以外でも話聞いた方がいいです!家電じゃないですけど、競合他社に競わせれば80万どころじゃない割引してくれると思います😂- 6月20日
n*
やっぱ今更感ありますよね…🥲💦
年齢的にはギリギリいけるかなと思ったんですけどやっぱり辞めておくのが無難ですかね🥹