※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

胎児ドックを受ける時期について悩んでいます。看護師からは12〜13週が推奨され、特に13週台が良いと言われましたが、夫の休みが12w3dの日だけです。12週で受けても問題ないでしょうか。どう思いますか。

初期の胎児ドックを受ける週数について🙇

先日こちらで胎児ドックを受けるかどうか悩んでいる旨の相談をさせていただいた上で、夫とも話し合い、胎児ドックを受けることにしました。

そこで次は胎児ドックを受ける時期について悩んでいます🥲

看護師さんからの説明では、「12〜13週が推奨されてるけど、小さいと見えないこともあるから13週台がおすすめ」と言われました。

ただ、夫の休みが12w3dの日しかなく、
13週台となると休みを取らなければならず、
どっちにしようか迷っています😞

ママリでの過去の相談を見ていると12週が一番よく見えるらしいという意見もちらほら見たので、そこまで悩まなくてもいいのかな(12w3dで受けても早すぎないかな?)と思ったのですが…🥺

皆さんならどうしますか(どうされましたか)?
確実な結果のためには13wのほうが良いでしょうか😢

コメント

❤️🧡💛💚💙💜🩵

胎児ドッグって確か超音波でやる感じなので旦那さんお仕事でも大丈夫な気がしますが…一緒に行きたいって感じですかね?必ずしも2人で行かなければならないってわけではなかった気がします。胎児ドッグでもし何か異常があった場合にもっと詳しく羊水とか検査って感じになると思うのでそうなったら旦那さんもいてくれた方がいいかもですが…私だったら旦那さん休みのその12w3dの日に行くか13週の間に1人で行くかにしますかね〜旦那さんも一緒に行きたいor主さんがついてきてほしい感じだったら12週のその日に、1人でもいいって感じなら看護師さんの言う13週に行きます

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます☺️

    そうなんです🌱今までエコーなど付き添いで見たことがないので見られるなら見てみたいと言っているのと、夫の車での送迎・上の子の預け先などの関係で夫が休みだとありがたくて…🥹

    でも看護師さんがおっしゃってた通り確実な日に見られた方がいいですよね…👀✨
    上の子を連れて行き13w台で行こうと思います!!ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 6月19日
  • ❤️🧡💛💚💙💜🩵

    ❤️🧡💛💚💙💜🩵

    なるほど、、上のお子さん保育園などには行ってない感じなんですね💦お子さん連れて産婦人科1人で行くのはきついですね…旦那さんお休み取ってもらうのは厳しいんですか?

    • 6月19日
  • ママリ

    ママリ


    通ってないんです🥲!
    この暑さなのとわたしはペーパーなので電車移動になるためベビーカー移動がちょっと大変で😞
    産婦人科に託児所がついてるので診察自体は問題ないのですが🥹◎
    わざわざ夫に休み取ってもらうのが申し訳なくなってしまって😰
    予約状況も確認しながら相談してみようと思います…!🌟

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

私は14週で受けました!

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます💖
    14wでも受けられるんですね❕✨

    • 6月19日