
妊娠中で自宅安静中の女性が、夫との関係に不満。毎日同じ繰り返しで孤独感。友人にも批判を受け、ストレスが溜まる。どうやって気持ちを整理すればいいか悩んでいる。
切迫早産で自宅安静になって、8週間
夫婦って何か分からなくなってきました。
平日、朝ご飯。洗濯。晩御飯。
休日、朝ご飯。洗濯。晩御飯。
平日、旦那は仕事+趣味の釣り
休日、朝から釣り
会話もありません。(笑)
朝晩しか会いません(笑)
毎日これの繰り返し。
たまに私の友だちが家にきてくれたら
お前はなんもせんと、遊んでばっかでええーな!
とか言われます。むかつきます。
もう、実家に帰ろかなあ。とも思います
いままで、フルタイム+残業で働いていたので、家に1日いることが、すごく辛いのに。まだ赤ちゃんも予定日まで2ヶ月。
家事だけしといたら、私なんかいらんのやろ。
もうグチしかでません。
このモヤモヤどうやって発散したらいいのかも分かりません。
- ゆめ✩(7歳)
コメント

ぽんた
うわーそんなん言われたらほんと自分も妊娠しながら働いて家事もしてみろって思います(T_T)
ストレス溜めるとよくないし、一度ほんと実家帰ってみてもいいのでは?
家事と洗濯してくれる有り難さわかりますよ。
でもその前に伝えてわかってくれたら1番いいですよね。

さやかんぼ
それは辛いですね
でも、辛い時期だからこそ夫婦で乗り切って欲しいです
私は切迫早産の診断を受けて病院で入院していましたが、結局入院中に3ヶ月も早く双子を出産してしまいました
子供達は1000グラムもなく、NICUに半年も入院していました
呼吸器つけたり、いっぱい点滴をして…本当に痛々しく代わってあげたかったです…
今、あなたの仕事は周りに何と言われようと安静にしてお腹の赤ちゃんを守ること!
安静にしているのがどれだけ大事か、一日でも長くお腹にいることが赤ちゃんにとって大切か
旦那さんにも分かってもらって
趣味の釣りの時間を減らして
一緒に赤ちゃんの準備の時間などに使えたら幸せですね
モヤモヤ溜め込まず、旦那さんに上手にぶつけてみてください
喧嘩というよりは
私は寂しい…とか、不安だとか…
うまく言えずにすみません
お腹の赤ちゃんはもう会話聞いています
喧嘩じゃなくうまく発散できて解決できることを祈ってます
-
ゆめ✩
実体験教えてくださってありがとうございます。私の周り、旦那の周りに切迫早産と診断された人がいなくて、切迫早産がどれ程なものかを分かってもらないです。私はネット等で見たので、なんとなくですが、分かっていると思います。
旦那に相談とかしていたのですが、お前元気やのに装っとる。って言われてつらかったです。- 6月3日

れい&りゅうママ
切迫早産なんですよね??
自宅安静でも洗濯や掃除もしちゃダメですよ😣
私も1人目の時に切迫早産で自宅安静でしたが基本トイレ、ご飯、お風呂以外動かないでと言われて掃除や洗濯も休みの日に旦那にやってもらっていました💦
少しでも切迫について理解してもらってやってもらうかそれがダメならあとは里帰りの予定があるなら早めに実家に帰らせてもらうかですね😞
2人のことなのに理解してくれないって辛いですよね😣
私の旦那も基本言わなければ何もしませんが切迫になった時はさすがに先生に言われたのでしょうがなくなんだろうけどやってくれていました😥
-
ゆめ✩
今日旦那に言ってみてダメなら、早めに里帰りしよかな。と思います。
出産をする産婦人科(平日のみ診察)に転院後すぐ、切迫早産という結果になってしまって。産科の先生に説明とかされていないんです。切迫流産の時は、話聞いてるはずなんですけどね。。- 6月3日
-
れい&りゅうママ
私もお腹が張れば頸管が2、5cmでした💦
36wまでウテメリン6錠飲んでいましたよ😥
安静にしていれば戻るので出来れば実家に帰った方がいいかと思います😣
そして1回切迫になると2人目もなりやすいみたいなので次も気をつけた方がいいと思います😞- 6月4日

ひまわり
切迫なのに旦那さん家事したりもないのですか?
私は切迫でもないのに家事して貰いっぱなしです>_<笑
切迫だから安静にしなきゃいけないから、実家に帰る!って言っても良いと思います。
でも、それをやってしまうと、本当に夫婦が終わってしまいそうで怖いですね…^_^;
-
ゆめ✩
今日旦那に言ってみてダメなら、早めに里帰りしようと思います。- 6月3日

ぞうさん
切迫早産中に家事をして大丈夫ですか?
私は今34週で、30週の時に切迫早産の診断を受けましたが、家事をしてしまった事で、子宮頸管の長さが短くなり入院ギリギリでした。
幸い実家が受け入れ体制万全だったので、主人と話し合い、実家にお世話になっています。
自宅安静の状態での家事は、なるべく避けらた方が良いと思うので、旦那様と家事について話し合われるか、実家に帰られた方が良いと思います!
それにしても、旦那様は事の重大さに気づいてないのでしょうか?
ママも赤ちゃんも大変な状況なのに…。
-
ゆめ✩
家事するのも大丈夫ぢゃないと思います。今31週ですが入院の準備しといてねー。と言われています。子宮頸管も今2.4cmみたいです。今の量でウテメリンが効かない(6錠のでいます。頓服で後2錠のんでいいみたいです。)子宮頸管が2.0cmより短い。となったら即入院で点滴と言われています。
旦那に分かってもらいたいです。- 6月3日
-
ぞうさん
ウテメリン6錠は多いですね(・_・;
本当に無理はしないで下さいね。- 6月3日
-
ゆめ✩
ありがとうございます。
もうこの際なんで、入院したい。とか思ってしまいます。だけど入院怖いです。- 6月3日
ゆめ✩
仕事行けてるときは、たまに手伝ってくれたりしてたんですけどね(><)家におる人がして当たり前って感じで。。自宅安静なんかやりたくてやってるわけぢゃないないのに。。分かってほしいです。