※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこちゃんママ🔰
ココロ・悩み

小学校の学年が上がるにつれ、友達とのトラブルが増え、特に二年生になってからは仲良しの親から関わらないように言われることがあり、対応に悩んでいます。自分の判断に自信が持てず、主人と相談しながら進めています。

小学校の学年があがるごとに、友達との揉めごとや、トラブルが増えますね😅幼稚園のころは教室で友達とぶつかって、怪我した連絡くらいでした。
二年生になってから、仲良い友達の親にうちの子供と関わるなと言われるし、その件からかれこれ、うちの娘はその場にいただけだけど、揉めごとの仲裁をしたり⤵️正直こんなに面倒だとは思ってなかったです😭二年生でこれで三年生以上になったらどうなるか。色々な判断をしないといけないし、自分の判断がこれでいいのか自信がなくなってきました。主人とそのつど、この対応で良かったか、ベストな動きかたを聞きながらやってる状況です。

コメント

はじめてのママリ🔰

関わるなって直接言ってくるんですか?!なんだかその親御さんの方が問題ありそうですよね…モンペ?!😱💦
あと、学校で起きたことって基本的に先生が対応してくれませんか?

うちは小3男子で絶対喧嘩してると思うんですが…
いろんな子がいて揉めないはずないですもんね…

学校からは何も連絡ないので、その都度先生が対応してくれて解決してるんだろうなっていう認識です😳

  • ねこちゃんママ🔰

    ねこちゃんママ🔰

    その親と幼稚園入るまえから、娘どうしが親友でした。でもわたしは子供同士のけんかには介入せず見守りたいタイプなんですけど、クレームが三回くらいありまして😭いつも直接親が私にいってきます。過保護すぎで😅こんかいも子供どうしでは問題が解決できるのに、親が入ってきました。ヤバいですよね?わたしがおかしいのかと自信をなくしてました。かなり性格わるいし、完全なるモンペですよね?離れて良かったです。

    • 6月17日
ゆう

子ども同士は仲良いのに、関わるななんて言うんですか!?仲良い子の喧嘩なんてよくあると思うんですが💦
親同士も普通なら、お互い様と思ってるからそんな事言わないと思います💦

  • ねこちゃんママ🔰

    ねこちゃんママ🔰

    そうなんです😅なんで娘どうしが仲がいいのに、親が関わるなというのか。意味不明で。たぶん向こうの親がうちの娘をめの敵にしてる感じです。ふつう他人の娘を親が無視しますか?その母親うちの娘が話しかけたら無視したそうです😡殺意がわきましたわ。でも結局向こうの親は知らないかもですが、ふつうに子供同士ははなしてるし、学校では遊んでるみたいです🤣親が馬鹿なんだなと呆れてます(笑)性格やばすぎてドン引きです。

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

回答の返信みてるとすごく似てる親がいて、めっちゃわかります😭💦
うちも同い年ですが、こんな親に出会ってしまうと今後の学校生活が心配になりますよね…😭😭

  • ねこちゃんママ🔰

    ねこちゃんママ🔰

    まさにそうなんです😅幼稚園がいかに平和だったことか(笑)バスで通わせていたので、他のママさんに会うことがありませんでした。小学校のママさんとは距離を保って付き合っていこうと心に決めてます👍

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは送り迎えしてましたがそれでもまともなママさんばかりだったので、小学生なってびっくりです…😭
    ほんとですよね、でもクレームママさんって小さな事で連絡してくるのでほんと疲れますよね、親が大事にして騒いで。子供がその家に行くとまたなんか言われないか心配になります😂💦💦

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

子供はそんな風に思ってないのにその親が関わるなと思ったりする家庭ありますよね💦
関わるなと言われてるのにその子供から関わってくるから対応に困ります💦

  • ねこちゃんママ🔰

    ねこちゃんママ🔰

    ありがとうございます。その通りなんです。子供に関わるなと言ってきた親の子供さん、結局学校では娘と普通に仲良くしてます🤣相手のおやが関わりたくなかっただけです(笑)ちゃんと関わらないように言ってくれたらいいですが、徹底されてなくて笑いました。

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供の為にと思って伝えてきてるんだと思うのですが案外子供はそこまで深く考えてなかったりしますよね💦
    先生たちもそういうのを感じ取ってると思いますよ💦
    うちはまた何かいわれても嫌なので関わらないように指導しました😅

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

私はママ友がいないので、そもそも連絡を取ったり会ったりするママがいないので関係が悪くなるとかもないんですが…それはそれで孤独です…😂

  • ねこちゃんママ🔰

    ねこちゃんママ🔰


    うーん。相談できたり、もめないなら友達も必要かなあとは思いましてが😅なかいい時はいいけど、こじれた時が悲惨ですよ😭元に戻ることはよほどなさそうです。

    • 6月23日