親の過干渉から距離を取り始めたが、まだ苦しんでいるのは頑固さでしょうか。
かなり長い年月親の過干渉で悩み苦しみやっと今年から距離を取りはじめています。
距離を取っていても苦しんでいることは頑固なんでしょうか…
- ママリ
コメント
退会ユーザー
頑固とは違いますよ。
それだけ今まで苦しかったって事です。
私も長年親の過干渉から距離をとりました。
何度かカウンセリングに通ったのですが、会いたくない時は自分の気持ちに素直に従う、が良いそうです。
会いたくないのは、親に怒っているから。
はじめてのママリ🔰
それを理由にしたいのかもしれません
ママリ
コメントありがとうございます🙇
心療内科の主治医から頑固だからと伝えられていて、苦しみや辛さを抱え生きることは頑固なのか…
とても疑問でコメントしました😥
退会ユーザー
いやいやいや。距離とったからってすぐ心が解放されるなんて、そんな事ないと思います🤨今までされて苦しかったことを体と心は覚えてますから。
心療内科よりも、カウンセリングに行ってみた方がストンと腑に落ちるかもですよ。
ママリ
そうなんです。
体と心が正常ではなく、怯える人格になってしまっていて…
カウンセリングは気になっていたので検討しようと思います。
ありがとうございます😊