※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小2の息子に毎日イライラしてばっかりで疲れます。もうっ!嫌!イライラす…

小2の息子に毎日イライラしてばっかりで疲れます。
もうっ!嫌!イライラする!出て行け‥ってなります😞
でも後々、子供が寝静まってから、よくよく考えると、そんなに悪いことしてたかな?って思うことも多いです‥。

朝起きてきてから、ご飯、着替え、歯磨きをして、公文の宿題を終わらせて出発するというルーティンなのに、朝ご飯ダラダラ食べたり、ご飯と着替えの間に紙飛行機飛ばしまくったり、、そうすると公文の時間が足りなくて、友達に先に行ってもらうことも時々あって‥でも大体は急いで宿題を終わらせて巻き返したり、あと1枚帰ってからでもいい?と自分でなんとなく調整もしています。

放課後の学校の宿題なんて、漢字ノートと、算プリと音読くらいで、とりかかればさっさとやれるので、15分ほどで終わるんだから、つべこべ言わずにやってしまえばいいものを、お菓子先食べたいなぁとか、YouTube見てからにするとか、ゲームやっていい?とか😤

何かしら言い返してくることも多いし、私の怒り方が悪いのも自覚していますが、黙れよ。とか言ってくることが最近あって、あれはブチギレましたね。

家でいても、すぐゲーム。ゲームをやめたら折り紙で紙飛行機作って、リビングでずっと飛ばしまくってくるのもストレスです。料理してるとこに飛んできたり、座ってる顔に直撃したり。じっとして遊べよって思います。折り紙折っては飛ばして、また折っては飛ばして。

週末しんどかった。うるさかった。ガサガサしないでほしい。。

コメント