
コメント

みんてぃ
今は2023年の収入で決まっています。
今年9月からは2024年の収入、来年9月からは2025年の収入で決まります。(給付金は収入に入らないです)
それぞれ比べてみれば安くなるかどうかわかると思います。
みんてぃ
今は2023年の収入で決まっています。
今年9月からは2024年の収入、来年9月からは2025年の収入で決まります。(給付金は収入に入らないです)
それぞれ比べてみれば安くなるかどうかわかると思います。
「育休」に関する質問
愚痴です。旦那って育児のいいとこ取りすぎるって思います。私は育休中、ワンオペ(8時〜22.23時)、里帰りなしです。 旦那が仕事でほぼ家にいないので必然的に私にしか慣れず、旦那は可愛がっているのですがミルクも寝か…
夫の育休が終わって1ヶ月足らずで飲み会再開… まだ帰ってこない💢 下の子まだ2ヶ月で小さいのに、さすがに遅すぎ💢 ありえないんですけど💢 もっと早く帰ってこれないの?と聞くとどうせお客さんとだから難しいとか言うんだ…
こんばんは🌆🌙 3人目を妊娠中でつわり真っ只中で上の子たちのお世話も 最低限で毎日なんとかやり切ってる毎日です😭 3人目妊娠を機に実母と距離ができ、きっとこのまま 疎遠になるんだなあという感じです この前母子手帳…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!
理解できました🙇♀️