
最近自分をつまらないと感じる。友達との趣味の違いに悩み、自己嫌悪。自分の居場所がない気持ち。
自分はつまらない人間だなーと最近思います💔
話がうまいわけでもなく、とくに趣味もない。好きな芸能人や歌手、曲もいいなーとは思うんですけどあまり熱中できないm(__)m
仲良い友達が今ハマってる歌手がいて曲も私も好きなんですが、そこまで熱中してる人を横にして一緒に熱狂的にはなれずに、どこか冷めた目で見てしまうんです。
昔からそうでなんだかそういう自分が嫌になります。一緒になって楽しめばいいのに恥ずかしくなるし一気に冷めちゃいます。
今仲良い友達グループみんな好きなので私だけいまいち話に入っていけず。毎回モヤモヤしてしまいます。こんな自分が嫌。
- 姉妹ママ(9歳, 11歳)
コメント

サチコピ
えー😱それは人それぞれなので、いいんじゃないですか?
それをつまらないと思う人は友達にはなってないでしょうし、結婚もしてないと思いますよ😃

るるー
なんだか自分のことのようで😅
わたしもとにかく話すの下手で趣味もなく 薄っぺらな人間だなーって思ってます笑
中学高校のときにグループにいましたが 全然話も合わないし おもしろいとおもってないし 今考えたら 属さないといけない とおもって必死だったなあって思います。
今 連絡とってる人も1、2人です笑
このままだと人と会話しないで頭弱くなってボケが進んだら嫌だな と思い 漢字の勉強を始めました笑
-
姉妹ママ
そうなんです(>_<)本当薄っぺらな人間だなと思います(T^T)💦なんか子供ができてから、友達とも子供の話とかが多くて独身の友達と遊んだりママ友とも子供の話抜きになるとあまり話す内容がないんです。
なんかつまんない人間だなーと改めて再認識してしまい何だか落ち込んでます😂💔- 6月3日

ゆきみんと。
私も無趣味、基本熱中しない、ドライな方だと思います☺
趣味や熱中するものがあるっていいな、よく思います。なので、その分そういうことに熱くなってる人の話を聞くのが面白いです。
なんせ自分の中にないものばかりですし😊
新しく知ることばかりで……
自分の好きなことを話すのは皆基本したいと思うので、そこを逆手にとってたくさん話を聞いて……聞き上手さんになってしまいましょう(^o^)
コミュニケーションをとる上で聞き上手はとてもプラスになりますよ☺
それに子供を産んでからは……自分にかかるお金が少なくて済むので、無趣味素晴らしい!!!と私は思ってます😏笑
-
ゆきみんと。
すみません……読み返してみたら、なんだか偉そうな文面になっていました(;_;)
的外れな回答で気分を害されてしまったらすみません😢- 6月3日

フローギー
人間観察が趣味化しているわたしですが、
地味そうに、グループから意識離れてるひとをみると、面白くてしかたがないです。
アイドルグループの話になると、相づちうつものの、目が死んでる人をみると、なんて素直な人なんだろうと、面白くてしかたがないですね。
あなた、かなり、個性強いですよ(笑)
大好きですけどね、そういう、他人に嫌々あわせながら、顔に出る人。素直すぎて(笑)
私は、独りが好きなので、独身の頃から、外食独り、カラオケ独り、焼き肉独りは、余裕です。
自分に負担になるのことを、自ら招くことを避けたいので。
あなたみたいに、個性が強い人いない気がしますが。
姉妹ママ
そうなんですかね💦
なんだかその話題になると疎外感?みたいな感じで最近嫌になってきちゃってm(__)m
サチコピ
それは興味がないんだから、ふ~んて聞いとけばいいんじゃないですか?
無理して話に食いつく必要もないと思いますよ😃まー、その話ばっかりされてるとみんなで集まってもつまんなくなってきちゃいますけど、他の話もしますよね?😃
姉妹ママ
他の話もしますが最近はそれがメインになりつつあって😅なんか最近色々あり精神的にも疲れていてそれもプラスされてダメージうけてました😂💦
サチコピ
精神的に疲れてくるといろいろ余計なことを考えちゃいますよね~😄
私もいろいろ考えちゃうタイプなんですが、朝起きて、嘘でもいいから鏡の前で笑うといいらしいですよ😃最近私もやってます😄