
40歳に近い女性が妊活について相談しています。妊活を始めて3周期目で、基礎体温が下がったことに不安を感じています。食事や生活習慣を見直しているものの、妊娠できるか心配です。妊娠経験のある方のアドバイスを求めています。
もうすぐ40歳になります。
同じくらいの年齢で妊娠された方、妊活にどれくらいかかりましたか?
これが良かったよってこと教えてください。
妊活決意してまだ3周期目。
だけど本日高温期14日目にして基礎体温が下がってしまいました。
生理早くこいとか思いながらももしかしたらって期待してるのがまた…😭
上の子の時はしてなかったこともやってるのに。
・お菓子、菓子パン、ケーキ類禁止
・ショーキたんぽぽ茶購入
・油もサラダ油やめて米油に変更
・オメガ3、鉄、葉酸、ビタミン系サプリ
・小麦や乳製品控えめ
・自宅でお灸
あまりできてないといえば運動と睡眠の確保かな…。
だいたい5〜6時間くらいは寝てますが。
まだ妊活はじめたばかりなのに、生理来るって思ったらこのまま私ずっと妊娠できないまま諦めることになるんじゃって思ってしまって。
先輩方のお話聞かせて頂きたいです。
- はじめてのママリ
コメント

チョッピー
2〜3か月で適当に時期みて😅
もうそろそろ出来ないかな〜出来たら産もうかくらいの気持ちでいたらアッサリ出来たので気にしないほうが良いかもしれません。

ぽぽ
婦人科通っていました。もともと貧血や高プロラクチンもあったのでいっしょに排卵日診てもらってました。
-
はじめてのママリ
情報少なくてすみません、婦人科にて不妊治療しております。
近くに不妊専門がなくて。
時間だけが好きでいきそうでなんだかふと不安になってしまいます😭- 6月17日

はじめてのママリ🔰
骨盤矯正をした月に妊娠しました!
あとはちょうどその月にリンゴ酢を飲み始めてました。その時の子は女の子でした👧
-
はじめてのママリ
リンゴ酢、いいって言いますよね。
私買ってたのに飲んでませんでした💦
今から飲んでみます!- 6月18日

まー( ゚∀゚)ー*
自己流で排卵検査薬を月三本ほどと(やりすぎない)、基礎体温、自分の排卵周期の体調の変化などをもとに妊活して半年で授かりました。周期がピタッときまっていたので、やり易かったです。
妊娠したつきは、子宮頚がん検診再検査などでばたばたしてて、排卵検査薬はしてませんが、再検査の結果が陰性とわかった日が、タイミング周期的に一番よさそうだなとおもってて、タイミングとったら出来ました。
婦人科には不妊以外のPMSでずっと通ってます。
-
はじめてのママリ
排卵検査薬最近購入してみました!
まだはじめてで自分のタイミングがよく分からないのですが、病院のエコーと合わせつつ、今後のためにも記録残していってます☺️
半年で私も授かりたいです😭- 7月7日
はじめてのママリ
やっぱり考えすぎが良くないですよね💦
気をそれせるように他に楽しみみつけてみます!