
1歳児の熱の頻度について相談があります。月1、2回の高熱が続き、保育園に行けず仕事にも影響が出ています。原因が分からず、子育てと仕事の両立が難しいと感じています。
1歳児さん、どれくらいの頻度で熱出しますかー😅??
今年度から保育園入園して、月1.2回は高熱だしてます。
だいたい39℃超えが3〜4日位続くんですよね。そうすると保育園に行けるのは5日後以降になり、、そして上の子にも移ったり、移しあってる感じです笑
小児科で診てもらってもはっきりとした原因も分からず、まあ何かしらのウイルス、風邪かなという感じです💦
5月末にも4日熱続いて、昨日からまた熱です。
明らかに上の子の時よりも、頻度が高くて😅
仕事でも休んだり急遽テレワークというのが続いており、
幸い上司や同僚が嫌な態度を取ってくるとかはないです。ただただ自分の無力感というか、仕事での達成感みたいなものも無いですし、かといって大事な仕事任せられても負担にもなるしというところで、折り合いの付けどころが難しく。。
今回の熱が治ってもまた今月末に、来月も続いていくのかと思うと、なかなかワーママってしんどいものがありますね😂世の中のワーママさん、ほんとに尊敬します。
取り止めのない愚痴、弱音になってしまい申し訳ないです。
- ママリ🔰(1歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ちちぷぷ
お疲れ様です。ほんとうに大変。うちもそこまでではなかったですが月一くらいでは休んでたかなという気がします。
ただ、今年に入って4月からお休みは1日?夫が休めたから休んでもらったけど保育園行けたね?といった熱の上がり方でみんなとても頑張ってます。なので、今年度乗り切れば!かと思います。
私も去年は復帰してなんだかなーと思いながら仕事してましたが、今年は今年でリーダー的ポディションに置かれすぎててしんどいです😂やりがいはあるけどしんどいです😂

ママリ
下の子は、上の子より明らかに少ないです!
個人差とはこのことか、と実感してます😅
でもまだ2ヶ月半なのでこれからかもしれませんが💦
4月入園で、鼻水はまぁよく出てますが、発熱は1回です。
あとは鼻水目ヤニが酷すぎて、さすがに保育園には預けにくく休んだことも💦
もうすぐ4才の上の子はだいぶ風邪ひきにくくなりましたが、3才までは月1くらいで不調になってた気がします💦
ワーママの辛いとこですよね、、
私も今までの職場で、嫌な態度は有難いことにとられたことないですが、仕事なければただ子供の看病に専念すれば良いだけなのに、あ~仕事行けない💦連絡しなきゃ💦ってまずなるのが💧
しかも私の場合自分も風邪もらう率高くて💧
高熱続くのは心配だし仕事も気になっちゃいますよね💦
弱音吐きながら強くなるの待ちましょ😭
-
ママリ🔰
下の子の方が強いのですね!まさに、個体差はありますよね。
上の子も4歳くらいからだいぶ体力ついたなって思います💡ただ下の子から貰ったりすることも増えました😅
そして自分も風邪もらっちゃうの、分かります、、先週私もそれでダウンしてました💦
今回の高熱は検査したところ、アデノウイルスでした..これから夏風邪も流行りそうですね。
弱音吐きながらでも、いいのですね🥲聞いていただき、共感して下さって感謝です。
お互い頑張ってる自分を認めながら無理せずいきましょう🥺- 6月16日
ママリ🔰
励みになるコメントありがとうございます!とりあえず今年度乗り切れれば、ですかね🥺それまでは割り切って働こうと思います。どんどん免疫付けて体も強くなっていきますかね。
子育てしながらリーダーポジションで働かれてるのも、凄いです‼︎やりがいとしんどさのバランス、難しいですよね🥲
お互い自分の健康を第一に無理なく頑張りましょう🥲!!