※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

仕事で、全く身に覚えのないことで、相手方から注意や指摘、クレームが…

仕事で、全く身に覚えのないことで、相手方から注意や指摘、クレームが来たことある方いますか?

現在そのような状況で、本当に身に覚えがなく、モヤモヤしています。

以前にも同じような指摘があったため、特に注意深く仕事をしてきました。(前回も同じ相手からの指摘です。同じく前回も身に覚えはありませんでした。)

本当に私のミスかもしれませんが、上司も私の仕事の様子から、そのようなことはないと言ってくれていますし、前回以降、本当に指摘のあったことに対して気をつけてきました。

的確な指摘や自分に覚えがあれば反省し改善しますが、いつどこでどのようなことだったのか相手方も曖昧で、自分にも分からず、モヤモヤした気持ちでいっぱいです。

これからも関わらないわけにもいかず、今後も今まで以上に気をつけていこうと思っていますが、休日にもふと思い出してしまい、次の出勤を思うと本当に憂鬱です。

何か心が軽くなるようなアドバイスや、同じような経験のあった方の経験談など、聞かせていただけると嬉しいです。

コメント

ままり

同じ様なご指摘の内容なら、自分ではない事の証拠をなるべく残す様にしていました。
例えば書類ならコピーや手書きメモ等で写しを残したり、
手配のミスを被せられたなら、やった事のリストと日付と時間をメモ帳に残したり、誰かに確認してもらったりしていました。

私も、なすりつけや、嫌がらせで、私がやった事を元に戻されたりした事があって、
第三者に「コレ今やりました!」とかいちいち報告したりしていました。

こういった対応が難しい内容であれば、何の参考にもならず申し訳ありません。