※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこママ
お仕事

保育士をしています。職場の考え方が自分とは合わなくて、この3月で辞め…

保育士をしています。

職場の考え方が自分とは合わなくて、この3月で辞めて違う保育園に行こうか悩んでいます。
先輩の先生に「それは逃げだ。」と言われたのですが、逃げなのでしょうか?

保育園なんてたくさんあるし、理念や方針はそれぞれの園であると思います。自分にあった職場を求めて転職することは逃げですか?
引っかかって相談させて頂きました。

コメント

ゆみ

逃げじゃないですよ!自分と合う職場に行くなんてごく自然の事です。

はじめてのママリ🔰

先輩毒されてますね💦合わない場所から転職は今の時代当たり前です。

はじめてのママリ🔰

逃げじゃないと思います。
その先生にはその職場のやり方や方針に違和感が無いだけだと思います!
私も保育士していましたが、本当園によって方針だけでなく声掛け、接し方、食事の仕方、保育士の休憩有無、全く違いますよね💦
考えが合わないと思いながらもう一年頑張るよりも、働きやすいと思える場所を探す方が精神的にも頑張れると思います🥹

はじめてのママリ🔰

逃げでも逃げじゃなくても、どっちでもいいし、なんなら逃げでも良くないですか?と思います。合わないんですから、無理する必要ないですもん。