
逆子が治ったが、鍼灸で火傷したためお灸を避けたい気持ちがあります。通うべきか迷っていますが、どうすれば良いでしょうか。
🆘大至急回答募集します!!🆘
33週で逆子だったので体操と鍼灸やっていました。
34週の検診でもどっていたのですが、鍼灸の人に『戻っても35週まではまた逆子になる可能性あるから通ってね!』と言われました。
ただ昨日行った鍼灸の担当者がやってくれたお灸で火傷してしまい靴履くのも辛いです。
正直に電話で『逆子はなおったし、通いたい気持ちはあるけど昨日してもらったところ火傷してしまったからお灸はしたくない』と言ってもいいのでしょうか?
それかもう行く必要ないのか、鍼だけうつか、、迷います😭
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
そこはわかりませんが
35週まではまた逆子になることはあるので
それでもいいならいいのでは?

はじめてのママリ🔰
お灸で火傷をしているならそれは伝えた方がいいかと思います
他の方も同じ施術で火傷してしまうかも知れないですからね😌
正直37週で急に逆子になることもありますし、ならないこともあるので
通うかどうかは個人の好みになるかと思います!
私だったら逆子が直ってたら通うの辞めちゃうかもです🙂
-
はじめてのママリ🔰
こういう回答ありがたいです😭
回答ありがとうございます!
一度電話で伝えてみてお灸なしにできるか聞いてから通うかまた考えようと思いました!ありがとうございます!- 6月10日

はじめてのママリ🔰
私ならいかないです!
そもそも鍼灸治療に「確実に逆子を治す、予防する」という効能はなく、「また逆子になる可能性があるから通ってね」なんて言葉をいう鍼灸師信用ならないからです!
火傷もしてるとのことであまりうまい人じゃなさそうなので、適当に理由つけて行かなくていいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
今までの担当の人はそうでもなかったのですが、今回の人が酷くて熱いと言ったのにやめてもらえなかったりして火傷になりました😢そこから不信感で...
鍼灸も絶対いいってわけではないですもんね😭- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
ならなおさら行かなくていいです😭- 6月10日

はじめてのママリ
私も行きません…
逆子が鍼灸で治るとは思えませんし(すみません💦)、またなった時にやればいいのでは?
また鍼灸をして赤ちゃんが苦しくて動いてしまったとしたら、元も子もないですよね。
といいつつ…
足に熱を加えるだけで子宮に何か影響することなんてあるのかなぁと😂
もしあるとしたら、よもぎの成分は赤ちゃんに大丈夫なのかも不信です💦
-
はじめてのママリ🔰
鍼灸で治ったという人も多く通い出しましたが、結局体操がよかったのか鍼灸が良かったのかはわかりません😂
火傷したことが1番不信でもうこのお店はやめた方がいいのかなとは思いました😭- 6月10日
-
はじめてのママリ
それなら、また戻っちゃったら自分でせんねん灸買ってきてやったらどうでしょうか💡
その頃には火傷も治っているといいですね。
何も無いのに通えというのは、金儲け主義のやり口なので、私もその院は信用できないなと。。
鍼灸をやる接骨院の友人がいるのですが、骨盤矯正とかそういうのは全部金儲け主義と言ってました😅
逆子の効果についても、このあと行くので聞いてみようと思います(笑)- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
週数的にもどったらもう戻せない感じです😭自分でも家でお灸はしたものの、鍼はできないので通った方がいいのか悩んでいましたがやめます😛
- 6月10日
-
はじめてのママリ
そうなんですね…
通うことで逆子が防げるのなら、通ったほうがいいと思いますが、何とも言えないですよね💦
じつは私は逆子で帝王切開でしたが、医師から「逆子体操は何の信憑性もないのでやらなくていい」と言われました。私もすんなり「帝王切開お願いします!」と即決しました。
帝王切開だと手術料金がめちゃくちゃ安くなるので(保険適応になる)、それはそれでありだなぁと。。😅
余計な話をしてすみません💦- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
鍼灸も体操もどうだかわからないですよね😂
私は体操は病院でやるように言われやりましたがそれが効果的だったのかどうかもわかりません(TT)
帝王切開緊張しなかったですか??
私は血が苦手で血が見えると気絶しそうになるので手術中見えてしまうのが怖い、感染症が怖いとかそういうのがありました😢- 6月10日
-
はじめてのママリ
鍼灸接骨院の友達に聞いてきました(笑)
「教科書で習うけど…自分は科学的にはっきりと効果が保証されていないからやらない。やっている先生はたくさんいるよ」と。
自律神経を整えて逆子を治すのだとか…😂なんのこっちゃでした。
手術は痛くもないし、血も見えませんでした。
子供を生むのに最も安全な方法だと私は考えています👍️
でも術後は痛かったですね💦
麻酔も思っていたのと違って痛みはなかったです。
先生が「今日の朝嫁がさぁ」なんて世間話しながらだったので、リラックスできましたよ(笑)
どちらになったとしても、安産ですように✨️- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
そういう感じなんですね😳
帝王切開のお話も聞けて良かったです!いい先生みたいで良かったですね😁- 6月10日
はじめてのママリ🔰
皆さんだったら行くか、行かないかが知りたくて
ママリ
帝王切開で入院長くなるの嫌なので私なら行きます