
コメント

のの
出産しました!
1人目と2人目が1歳8ヶ月差、2人目と3人目が1歳差です!
ワンオペですがどうにかなってます笑

おその
二人乗りベビーカー気になってるのですが、場所を選びそうですね…
小さいうちだけなのでしょうが、自分の体力が持つのかが心配で😂
年子3人でどういう時に良かった!と思いますか?
質問攻めですみません😅

4児のママ
11ヶ月差と1歳2ヶ月差です!
旦那は夜勤で昼間は寝てます。
1人目は21での出産でしたが
2人目は29での出産で体力はもちろん全然違いますがまだまだ元気なので
3人年子迎えました✨
因みに計画的に迎えました💗
-
おその
すごいです‼️😳
ご出産されたばかりなんですね!
おめでとう御座います👏🥳
3人年子で産もうと思った理由とか差し支えなければ教えていただけますか?- 6月9日
-
4児のママ
真ん中2人の年子を自宅保育していて
楽しすぎて面白すぎて4人目も年子で欲しくなりました🤣
5人目を計画中で年子考えてます😆- 6月10日
-
おその
楽しすぎるなら産むしかないですね😂
自宅保育、私は一人でも大変なので尊敬です👏👏
5人目年子は凄すぎますー!🤣
3人目年子、前向きに考えられそうですありがとう御座います😊💓- 6月10日

はじめてのママリ🔰
これからですが、3人年子予定です✨
年子+2学年差年子です☺
うちは自宅保育なので、、、年の4月までワンオペ3人自宅保育の予定です☺☺
めちゃくちゃ心配ですが、育児はやるしか無いか!と思いますよ☺
もうすぐ3歳長男はほぼ大人の言ってることを理解できる、会話もできる状態ですし、1歳8ヶ月次男のイヤイヤ期突入も慣れからか全く苦痛に感じない(長男より酷いイヤイヤですが、、、)です😁
ちょっと辛かったのは、つわり&長男のイヤイヤ期くらいでしたね☺
あとは、妊娠期間に2人でお出かけ連れて行ってコールがすごいので、、、なかなか大変でした😁
-
おその
もうすぐなんですね!
3人自宅保育😱二人でも大変なのに…ほんと尊敬します💦
上の子がまだイヤイヤ期ではないですが、暴れん坊なので手が掛かって、、3歳になったら少し楽になるのかな🫥
妊婦しながらの子育てって本当大変ですよね💦抱っこできないし、すぐ息切れるし、、
あまりご無理されないでくださいね😣- 6月9日
おその
毎日お疲れ様です😭👏
子どもたちがまだ長距離歩けない時期は、徒歩での移動どうされてましたか?
一人抱っこ、一人ベビーカーで荷物持つともう限界です🥹
のの
買い物は、上2人が保育園行ってる間に買い物行ったり、2人乗りベビーカー購入して使用してました!
2人乗りベビーカーも公園とかイオンモールとかなら重宝しましたが、買い物は不便でした💦
買い物仕方がないときは、2人乗れるカートを車まで持ってきて、上2人カート乗せて、一番下は抱っこ紐したりしてました💦
おその
すみません💦
間違えて下に返信しました😅