※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の女の子を育てています。睡眠について悩んでいます。生まれて…

2歳8ヶ月の女の子を育てています。
睡眠について悩んでいます。
生まれてから今まで、よく寝て機嫌の良い娘でした。それが2歳半くらいから、昼寝時や夜間に泣いて寝ぼけて歩いて大人を探すようになりました。
眠り始めて早ければ30分以内、長くて1〜2時間で初めの寝ぼけが始まります。
ほぼ眠っているので、私か旦那がそばについてトントンすれば大体寝ますが、一度起きると一晩で数回このようなことが起こります。
息子は3歳過ぎまで睡眠が安定せず大変悩んだので、それに比べれば大したことないのですが…
何度も目覚められるのでこちらも起こされてしまい寝不足です。
いつか落ち着くのでしょうか。

コメント